【ブログ】【私の投資日記8】金の投資ってどうなの?

Abemomo

この辺で、他の投資の話もしておこうと思います。

 

以前、金の積立投資をやりました。

毎月5万円分を200万円になるまで積み立てたと思います。

 

結果はプラスでしたけれども、

注意点はいくつかあります。

 

金の積立は、つみたてNISAなどに比べると

手数料がかなり高いので、

それ以上に値上がりしてくれないと損してしまいます。

 

買うのであれば、一括買いの方がいいかもしれません。

 

 

金を売却すると、

売却益は譲渡所得として申告しなければいけません。

ただし、50万円未満はしなくても大丈夫ですが、

 

金の販売・買取会社から税務署に通知が行っているので、

税務署は、この人金売却したということをちゃんと把握しています。

きちんと確定申告しましょう。

金というのは絶対的価値を持つので、

暴落したとしても0にはなりません。

 

リスクヘッジ目的で少し持っていてもいいと思いますが、

やはり、つみたてNISAから堅実な資産形成を行っていって、

それでも資産に余裕があるのであれば、

くらいの順番でいいと思っています。

 

 

もし、買うのであれば、

私がやっていた積立は、現物をお店に預けたままでした。

なので、信頼のおけるお店で購入することを

 

お勧めします。


專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   精通

講師專欄排行榜

  • 俳句

    俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    16675
    2016年 1月 12日
  • 心理咨詢

    【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15788
    2015年 8月 14日
  • 俳句

    俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    14751
    2015年 11月 26日
  • 俳句

    俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    13711
    2015年 8月 13日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢