平安貴族のセッション|光る君へ

Fukumaru

NHK大河ドラマ「光る君へ」を毎週見ています。
主人公のまひろはのちの紫式部、ソウルメイトは藤原道長という設定です。


先週の第22回で、まひろは父の転勤に伴い、京都から越前(福井県)に引っ越し、新しい生活を始めました。

越前にやってきていた宋(当時の中国)の人々が、まひろと父に歓迎の音楽を奏でていましたよ。

19世紀に流行した明清楽(みんしんがく)という音楽があり、今でも長崎などで聞くことができますが、それを思わせる音楽でした。平安貴族にとっては初めて聴く響きだったのでは?
音楽を聴くと、一気に異国の雰囲気が高まりました♪


今週の第23回では、まひろが、宋の青年から好意を寄せられている様子。それなのに、まひろは、漢文や書物にばかり興味を持って発言します。まあ、お相手もそれで良いようで、仲良さそうにしていましたが。

そこへ父の親友である宜孝がはるばる京都からやってきました。別れ際に、まひろにプロポーズ!
結構な年の差婚になりますが、お互いよく知る間柄ですから大丈夫なのでしょうね~


この回は、京都の場面で、一条天皇が笛を吹き、新しい女御(新しい奥さま、だと思います)が箏を弾くといううれしい場面がありました♪

平安貴族の音楽~とわくわくしながら聴き始めましたが…

いつだったか、一条天皇が、愛する中宮定子と合奏していた幸せな様子が思い起こされました。今は中宮が出家し、2人は引き離されて悲しい状況です。

この場面、一条天皇と新しい女御との合奏はうまく行っているかと思いましたが、ふと一条天皇は笛を吹く手を止めてしまいました。視聴者と同じように、中宮との合奏を思い出したのにちがいありません…。


だれかと一緒に演奏した体験は、その音とともに記憶に残り、そして、ちょっとしたきっかけで生き生きと思い出されるのでしょう。

平安貴族のセッションでしたが、音楽で大切な瞬間を思い出すという、今も昔も変わらない心の動きが垣間見えました~
專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Recommend ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   精通
法語   只能說一點
韓語   只能說一點
中文   只能說一點

Fukumaru 講師的人氣專欄

  • 傳統藝術

    アートなカボチャで秋の味覚!

    伝統音楽の講師の福まるです。義母がアートなカボチャを送ってくれました♪毎年この時期に送ってくれるのですが、普通のカボチャと違ってどう調理したら良いかよく分からず、だめにしてしまうこともしばしば。ごめ...

    Fukumaru

    Fukumaru

    2
    1491
    2023 年 10 月 2 日
  • 傳統藝術

    おすすめの秋の1曲―鹿の遠音

    こんにちは。伝統音楽講座の講師をしている福まるです。ここ千葉県では、急に季節が変わり、今朝は長袖を着ています。もう秋ですね。最近、私がYoutubeで見つけて聴いている曲をご紹介したいと思います。そ...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    1428
    2023 年 10 月 8 日
  • 傳統藝術

    私が出会った1曲ータクシーム

    こんにちは。伝統音楽の講師の福まるです。今日、作曲家西村朗さんの訃報に接しました。まだまだ現役でご活躍されると思っていたので、とても悲しいです。でも、西村さんのお名前を聞いて、ある曲を思い出しました...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    1333
    2023 年 9 月 20 日
  • 傳統藝術

    はじめまして♪

    はじめまして!福まるです。カフェトーク講師を始めたばかりです。これからよろしくお願いします。私のレッスンでは、日本の伝統音楽の歴史や特徴を、PDFや動画を使った講義形式で学習します。お茶を飲みながら...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    1289
    2023 年 9 月 8 日
« 講師專欄首頁

線上客服諮詢