「給」的用法—作為介係詞 / Usage of "給" as a Preposition /「給」の使い方—前置詞として

Shihbo

「給」是一個動詞,比如「我給你一本書」,基本意義與英語的”Give”相同。但今天的影片,我們要介紹的是給作為介係詞的用法,並介紹一個新的概念,即直接受詞與間接受詞的意義與用法。

 

首先我們來看「給」作為介詞,會有以下的定式:

 

(定式一)動作動詞+給+間接受詞+直接受詞

 

如一開是我們提到的例句:「我給你一本書」,「我」實際拿著的東西是「書」、「書」是我要送出去的東西;然後要把這本「書」「給」「你」,所以「書」是直接受詞,而「你」則稱為間接受詞。

 

此外,這裡的動作動詞是限定的,通常是單音節的動作動詞,如:送、賣、付(錢)、發,等動詞。

 

接下來我們用三個例句,來讓大家更了解這裡的「給」的用法。

 

例句一:為了慶祝考上大學,小明的爸爸買給他一台機車

例句二:如果要租這個房間,要先付給房東一個月的押金

例句三:小華剛從日本回來,送給我一些日式甜點

 

以上三個例句的形式,都是(定式一),即「動作動詞+給+間接受詞+直接受詞」。可能有些學習者也發現,其中兩個受詞跟「給」的位置似乎可以調整。沒錯,接下來我們就要介紹這個定式的變形。

 

(定式二)動作動詞+直接受詞+給+間接受詞

 

(定式三)直接受詞,(主詞)+動作動詞+給+間接受詞

 

但不論是(定式二)或(定式三),大家都要記得,給的後面一定是接間接受詞,也就是到底要把東西給「誰」是不會變的。

 

接著我們就來看看(定式二)的例句:

 

例句一:我打算送這些書給我的小表弟

例句二:他想賣他的舊機車給機車行

 

從這裡我們可以發現(定式二)跟(定式一)的意義基本上沒有差別。

 

最後我們來看(定式三)的例句。(定式三)只是將直接受詞放在句首作為話題,這是華語中常有的對話方式。

 

例句一:這些書,我打算送給我的小表弟。

例句二。他的舊機車,他打算賣給機車行。

 

定式一、二、三就是三個等義的排列組合,對初學者可能會覺得有點混亂,但只要習慣了,應該都可以轉換地很自如。

 

 

「給」の使い方—前置詞として

 

「給」は動詞で、例えば「我給你一本書」(私はあなたに本をあげる)のように、基本的な意味は英語の "give" と同じです。しかし、今日のビデオでは、前置詞としての「給」の使い方を紹介し、直接目的語と間接目的語の新しい概念を紹介します。

 

まず、「給」を前置詞として使用する方法を見てみましょう。次のパターンに従います。

 

**パターン1**:動作動詞 + 給 + 間接目的語 + 直接目的語

 

例えば、「我給你一本書」(私はあなたに本をあげる)の文では、与えられる対象は「本」です。「本」は直接目的語で、「あなた」は間接目的語です。

 

さらに、ここでの動作動詞は限られており、通常は単音節の動作動詞です。例えば、送(あげる)、賣(売る)、付(支払う)、發(送る)などの動詞です。

 

次に、ここでの「給」の使い方をさらに理解するために、三つの例文を見てみましょう。

 

例文1:為了慶祝考上大學,小明的爸爸買給他一台機車

- 翻訳:大学合格を祝うために、シャオミンのお父さんは彼にバイクを買った。

- 拼音:wèi le qìng zhù kǎo shàng dà xué, xiǎo míng de bà ba mǎi gěi tā yī tái jī chē

 

例文2:如果要租這個房間,要先付給房東一個月的押金

- 翻訳:この部屋を借りる場合、まず家主に一ヶ月の保証金を支払う必要があります。

- 拼音:rú guǒ yào zū zhè gè fáng jiān, yào xiān fù gěi fáng dōng yī gè yuè de yā jīn

 

例文3:小華剛從日本回來,送給我一些日式甜點

- 翻訳:シャオファはちょうど日本から戻ってきて、私にいくつかの和菓子をくれました。

- 拼音:xiǎo huá gāng cóng rì běn huí lái, sòng gěi wǒ yī xiē rì shì tián diǎn

 

これらの三つの例文の形式はすべて(パターン1)であり、つまり「動作動詞 + 給 + 間接目的語 + 直接目的語」です。学習者の中には、二つの目的語と「給」の位置が調整できることに気づく人もいるかもしれません。そうです、次にこのパターンの変形を紹介します。

 

**パターン2**:動作動詞 + 直接目的語 + 給 + 間接目的語

 

**パターン3**:直接目的語、(主語) + 動作動詞 + 給 + 間接目的語

 

しかし、(パターン2)または(パターン3)の場合でも、みなさんが覚えておくべきことは、「給」の後に必ず間接目的語、つまり「誰に」物を与えるかが続くということです。

 

次に、(パターン2)の例文を見てみましょう。

 

例文1:我打算送這些書給我的小表弟

- 翻訳:私はこれらの本をいとこにあげるつもりです。

- 拼音:wǒ dǎ suàn sòng zhè xiē shū gěi wǒ de xiǎo biǎo dì

 

例文2:他想賣他的舊機車給機車行

- 翻訳:彼は彼の古いバイクをバイクショップに売りたいと思っています。

- 拼音:tā xiǎng mài tā de jiù jī chē gěi jī chē háng

 

ここからわかるように、(パターン2)と(パターン1)は意味的にほとんど違いがありません。

 

最後に、(パターン3)の

 

例文を見てみましょう。(パターン3)は、単に直接目的語を文の最初に話題として配置しただけであり、これは中国語の会話スタイルでよく見られます。

 

例文1:這些書,我打算送給我的小表弟。

- 翻訳:これらの本、私はいとこにあげるつもりです。

- 拼音:zhè xiē shū, wǒ dǎ suàn sòng gěi wǒ de xiǎo biǎo dì

 

例文2:他的舊機車,他打算賣給機車行。

- 翻訳:彼の古いバイク、彼はバイクショップに売るつもりです。

- 拼音:tā de jiù jī chē, tā dǎ suàn mài gěi jī chē háng

 

パターン1、2、3は同義の並び替えであり、初心者には少し混乱するかもしれませんが、慣れれば自由に変換できるようになるはずです。

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Recommend ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

中文   母语程度
英语   接近母语程度
日语   流利

Shihbo 讲师的人气专栏

« 讲师专栏首页

在线客服咨询