S.Takagawa
Nov 13, 2024
Lezione
Comments (2)
from:
in:
Giapponese | Madrelingua |
---|---|
Inglese | Sufficiente |
Tedesco | Conversazione quotidiana |
学生時代Jacob Collierが好きで、彼が発掘して楽曲に取り入れたネガティブハーモニーの解説を卒論にも取り入れたくらいなんですが、彼の微分音和声を採譜しているJune Leeというアメリカの学...
S.Takagawa
楽曲分析レッスンの生徒さんでハーピストの松岡みやびさんが、 この度イギリスで開催されたバッハ国際音楽コンクールにて、 第1位および最優秀バッハ解釈賞を受賞されました! 優勝者はイギリスで開催され...
S.Takagawa
先日は朝から、町田の版画美術館で「両対戦間のモダニズム」展をみて、午後はお世話になった大学時代の先生のコンサートに伺いました。 町田駅は大学時代に住んでいた立川にも似た雰囲気で活気がありまし...
S.Takagawa
今週は新国立劇場でオペラ『カルメン』を見る機会がありました。 現代日本に舞台を移した新演出になっていたので、兵隊の代わりに日本の警察にいるホセが、ロマの代わりにクラブの悪い仲間と悪事に手を染める...
S.Takagawa
S.Takagawa
Dec 22, 2024
コメントありがとうございます!みやびさんの演奏はYoutubeなどでも聞くことができますよ。https://www.youtube.com/@MiyabiMatsuoka/featured
H.Sugimoto
Dec 22, 2024
みやびさんの受賞素晴らしいですね!そして高河先生も素晴らしいです!おめでとうございます!!
バッハ大好きでよく聴いてるのに、ハープでのバッハ演奏、ほとんど聴いたことがありません。調べて聴いてみたいと思います。