【ブログ】FPとして:まずは生き方を考えないと

Abemomo

私は、具体的なお金の話をするよりも、

大まかなお金関係の話とか、

生き方の話をする方が多いと思います。

 

お金そのもののことを考えることも大事ですが、

その前に、自分の生き方を考えることの方が

はるかに大事だからです。

 

自分がどういう生き方をしたいか決めないと、

どのようにお金を使うかが決まりません。

 

そして、

お金は、自分が一生涯において

やりくりできればいいのであって、

 

いつもいつも言っていますが、

年収の何割だとか、

そんなルールはありません。

 

やりくりできる考え方が身についていれば、

それでよいのです。

 

どっちが損か得かということだけではなく、

自分の人生全体を見ることも考えてほしいと思っています。

 

 

なので、

素敵な生き方をしている人(本とか映画も含む)を

紹介したり、

 

ざっくりとしたお金の話が多いです。

 

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Inglese   Sufficiente

Le rubriche di Abemomo più lette

  • 俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    17918
    Jan 12, 2016
  • 【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    16895
    Aug 14, 2015
  • 俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    16518
    Nov 26, 2015
  • 俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15107
    Aug 13, 2015
« Tutte le rubriche
Got a question? Click to Chat