大阪万博

OKI

4月から10月まで、大阪の夢洲というところで、EXPO2025 関西・大阪万博(ばんぱく)が開催されていますね。
うちから2時間ぐらいで行けますが、始まる前は、行くつもりはありませんでした。
人が多そうだし、いろいろなものの値段が高そうだし。
でも、SNSの投稿(とうこう)を見て、行きたくなりました。
その投稿には
「危険な国のパビリオンに行きましょう。
旅行に行くことができない国でも、パビリオンに行けば、その国の文化に触(ふ)れることができる」
と書いてありました。
私は、とてもいい考(かんが)えだと思いました。
混(こ)んでいない平日に行きたいです。これから計画を立てようと思います。


開催します:舉辦
4月から:從四月
うちから:離我家
つもり(行くつもり): 打算、預定(做某事)
〜そうだし: 表示理由:「好像~而且…」。「〜そうだ」加上「し」來列舉理由
行きたくなりました:「行きたい+なる」(変化)想去了(變得想去)
パビリオン:展館
〜に触れる(ふれる):接觸到、體驗
考え:想法
混んでいない(こんでいない):不擁擠

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
OKI
Premium ribbon

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Cinese   Sufficiente
Inglese   Insufficiente

Le rubriche di OKI più lette

  • 水筒・水桶・水壺

    中国語の 勉強を 始めて、だんだん 話せることが 増えてきた ある日。 私は、中国語の 先生に、 「我今天帶水筒來」(今日、水筒を持ってきました。)と言いました。 先生は、びっくり。「水桶??...

    OKI

    OKI

    0
    5940
    Jul 13, 2020
  • 階段?段階?

    SNSを見ていたら、中国語と日本語で、漢字の位置が逆の単語があって覚えるのが大変、という投稿がありました。本当にそうなんですよね。ええ~順番が逆!っていうのが結構あります。ちょっと調べてまとめてみま...

    OKI

    OKI

    0
    5049
    Jun 17, 2020
  • 金煌芒果

    今年は、マンゴーが安くておいしいですね。 はじめて金煌芒果を買いました。 大きくてびっくりしました。 とてもおいしかったです。 いつも、伝統市場で買い物しますが、このマンゴーは近...

    OKI

    OKI

    0
    4786
    Jun 13, 2020
  • 「音」が「言葉」に

    7年くらい前に、台湾で 中国語の 勉強を 始めました。 最初は、覚えられないし、復習しても 忘れるし、困りました。 それでも、週に3回、塾に通って、少しずつ わかるようになりました。 その...

    OKI

    OKI

    0
    4654
    Aug 15, 2020
« Tutte le rubriche
Got a question? Click to Chat