日本語に似ている、または、日本語に近い言葉は何だと思いますか。
アメリカ軍の語学学校によると、韓国語だと言われています。韓国語が話せる兵隊が、日本語を勉強すると、2000時間で、卒業できるそうです。一方、英語しか話せないアメリカ人は、4000時間も勉強しなければ卒業レベルに達しません。
私は、この5か月間、中国語が話せるマレーシア人に日本語を教えてきました。最初はひらがなも読めない生徒が、5か月で中級、N3-4以上のレベルになりました。授業の時間数は、総計300時間。すばらしい教材の力もありますが、生徒たちの言語習得における優れた能力も否めないと思います。
一方で、アメリカの生徒たちとも、日本語を勉強してきました。日本語に全く親しみのない生徒から、1年間日本へ留学した生徒、または中国語もしくは、韓国語が話せる生徒まで。レベルも、初心者から、日本語でディベートができる上級者と幅広いです。総じて言うと、使える言語が英語だけの生徒は、習得により多くの時間がかかります。二か国語使える生徒よりも倍くらいの時間がかかるように感じられます。また、生徒の努力、忍耐も倍以上かかっているのではないでしょうか。
日本語話者が、英語を習う時に、これとはまったく逆のことが起きているように思えます。いわば、日本語だけよりも中国語を使える人が英語を習うなら、身につけるスピードは速くなります。
中国語話者はアルファベットを使い、文法は英語に似ています。また漢字を使用する点では、日本語学習にとって有利です。
中国語が、英語と日本語の中間にある言語とするならば、中国語話者に語学が強い人が多いということにうなづけます。
Comments (0)