人は見かけによらぬもの

Yukiki

今日は、久しぶりに日本語のことを少し。

タイトルにある通り、人は見かけによらないと思う。これは私自身、本当に思うことです。

アップしたYoutubeをみたことがある人は多いと思います。

この二人組、今はソロでそれぞれ活動をされていますが、会場に二人が入った時、インタビューを受けている時、だれがそのことを予測したでしょう。

会場に入った瞬間、審査員の男の人はひどいことを言っていました。「これは最悪の予感がする」と。

でも…歌いだしたらとても驚いた表情に変わり、最後には拍手喝采でした。私は、この、人の感情の変化を見るのが好きです。

ダメだと思っていた者が、素晴らしい結果をだすことは世の中本当によくありますよね。それだけの努力を陰ながらしているということです。私はそれを見るのがとても好きです。

最近、私の生徒の一人がとても漢字が書けるようになりました。テストもできるようになってきました。

一学期の時、私はこの子は脱落するかもしれない…と思っていたのです。しかし、二学期、三学期目になったとき、突然できるようになったのです。

きっと本人は陰ながら頑張っていたのでしょう。私はそれがとても嬉しかった。

他人に何をいわれてもコツコツと、そしてまたコツコツと努力を続ける。大事なのは少しの才能と努力なのだろうと思います。

そして、人のことばかり見ず、私もコツコツとスペイン語の勉強をしようと心に決めたのでした(^_^)

皆さん、がんばりましょう。

Yukiki

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Inglese   Conversazione quotidiana
Spagnolo   Conversazione quotidiana

Le rubriche di Yukiki più lette

  • Giapponese

    日出ずる国とは…?

    なぜ日本は、「日出ずる国」と呼ばれるのか? 普通に辞書(大辞林)で調べると、 日本の美称。ひのもと。 と書かれています。 日本人なら昔学校で習ったと思いますが(私は覚えていませんでしたが&h...

    Yukiki

    Yukiki

    0
    44180
    Jan 22, 2018
  • Giapponese

    敬語の難しさ

    こんにちは。日本語講師のYukikiです。大学で現在敬語のクラスをしています。まずは尊敬語なのですが、やはり難しい様子。何が難しいのかって、書いてある文章を読むのは平気なのですが電話対応の練習や、リ...

    Yukiki

    Yukiki

    0
    15432
    Oct 4, 2018
  • Stile di vita

    COCO観てきました!(日本のタイトルはリメンバー・ミー)

    皆様、こんにちは、日本語講師のYukikiです。 今日は、Mexicoのことです。 皆様、Cocoはご存知ですか? 日本では、まだ先の上映になると思いますがMexicoではDía...

    Yukiki

    Yukiki

    0
    8257
    Nov 6, 2017
  • Giapponese

    皆さん、どうやって単語を増やしてますか?

    皆様こんにちは。 Yukikiです。 タイトルの通り、スペイン語の単語を増やすのに、最近歌を利用しています。 普段の生活ではあまり使えない単語もありますが、 それでも単語を増やしたり、その国...

    Yukiki

    Yukiki

    0
    8202
    Apr 11, 2018
« Tutte le rubriche

Got a question? Click to Chat