明日の試験の前に

Yamane

こんにちは!

JLPT直前なので、日本語学校の学生が陥った失敗を思い出しながら

注意事項を書いておきます。


1.時計を持っていくこと

普段はスマホで時間を見ている人も、必ず時計を持参すること。できればアナログがよい。
音がするものは避ける。受験場所に時計があるとは限らない。

2.スマホのアラーム機能を消しておくこと

目覚まし代わりに使っている人も多いと思うが、電源オフのスマホがアラームで鳴ると失格になる。
必ずアラームの設定をオフにしておく。

3.受験場所の確認をしておくこと

当日迷ってしまいたどり着けない学生が毎年いる。さらに、大学構内は広いので、自分の受験する建物が遠くて遅刻する場合もある。できれば下見しておいたほうがいい。

4.上着を一枚持っていくこと

エアコンが効いていて寒いことがあるので、すぐに着られるものを一枚持って行ったほうがいい。
冷えると腹痛を起こすことがある。トイレに行ったら教室には戻れない。

5.受験票も忘れずに

時々受験票を忘れて取りに戻り、遅刻して受験できなくなる人がいる。必ず確認すること。


合格をお祈りしています\(^o^)/

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Inglese   Conversazione quotidiana
Coreano   Conversazione quotidiana

Le rubriche di Yamane più lette

  • Giapponese

    JLPT直前 注意事項

    こんにちは!   いよいよ明後日はJLPTですね。みなさん、自分のやってきたことを信じて力を出し切ってください。   前回に引き続き、注意事項を書いておきます。 &nb...

    Yamane

    Yamane

    0
    8257
    Dec 5, 2014
  • Giapponese

    日本語教師向けコース始めました。

    今月から、今まで個人だけで提供していた「日本語教師カウンセリング&アドバイスコース」の Cafetalkでのご提供を始めます。 2014年に始まったこのコースは、多くの新人日本語教師のお悩みや苦...

    Yamane

    Yamane

    0
    8160
    Feb 8, 2017
  • Giapponese

    レスポンスについて

    みなさん、こんにちは。 私のレスポンスタイムは基本的には早いのですが、時々遅くなることがあります。 私の生徒さんは海外在住の方も多く、時差があるため、リクエストが日本時間の早朝や深夜に行われるこ...

    Yamane

    Yamane

    2
    7501
    Nov 30, 2014
  • Giapponese

    JLPT N1を教えること

    こんにちは! みなさんは、日本語教師は全員 JLPTのN1をわかりやすく教えられると思いますか? 資格をとった日本語教師は、最初日本語学校で教え始めることが多いです。 通常、最初に担当する...

    Yamane

    Yamane

    0
    7463
    Mar 27, 2014
« Tutte le rubriche

Got a question? Click to Chat