大学アメフト部の問題を考える

gogo

毎日テレビを賑わしているこの問題。今回は度が過ぎる指導と度が過ぎる反則だったため大きな問題になりました。私も大変大きな問題、ひどい事件だと思っています。今回の事件は、一言で言うと「パワハラ」「いじめ」だと考えます。そして、それを生み出す環境は他の学校や会社にもあるのではないでしょうか。ちょっと冷静に客観的に考えれば異常な、ひどい事だとわかりそうですが、それに慣れてしまうと、そのおかしさが普通になってしまったり、おかしいと思いながらも、どうにもならない、従わないわけにいかない、ので状況を変えられない。そんなケースも多いのではないでしょうか。日本は住みやすい国、便利な国、安全な国と言われます。でも日本人の生き方に深く根ざした昔ながらの考え、習慣の中には、早急に見直し、変えていくべきものも少なからずあると感じます。本当に日本は幸せな国なのかなぁ。
專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Popular ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   流利
中文   流利
西班牙語   日常會話程度
塔加洛語   只能說一點
土耳其語   只能說一點
韓語   只能說一點

講師專欄排行榜

  • マケドニアの国名が「北マケドニア」に変わります

    今ヨーロッパでホットなニュースです。マケドニアは東ヨーロッパのバルカン半島にある小さな国で、旧ユーゴスラビアに属していました。ギリシャ、セルビア、ブルガリアなどの国に隣接しています。この度国名が変更...

    gogo

    gogo

    0
    4619
    2018年 6月 17日
  • 「大迫半端ないって」ってどう訳したら。。。

    昨日大活躍したサッカー日本代表の大迫選手。「大迫半端ないって(おおさこはんぱないって)」これは、2009年の高校サッカーの全国大会で、大迫選手の高校と対戦した相手チームの選手が敗戦後にロッカールーム...

    gogo

    gogo

    0
    4467
    2018年 6月 21日
  • レッスンで大切なこと

    こんにちは!今日は幾分涼しかった....と言うより、暑いには暑いけれど、先週までの異常な暑さから普通の日本の夏の暑さに戻った、という感じです。願わくばこのまま秋になってほしいですね。さて、今日は、オ...

    gogo

    gogo

    0
    3976
    2018年 7月 30日
  • 日本 やったね!

    W杯サッカー日本代表の初戦、下馬評を覆し強豪コロンビアに2−1で勝ちました。パチパチパチ、そしてもう一つおまけにパチをあげちゃいましょう!相手のエースストライカーがケガでスタメン落ち、さ...

    gogo

    gogo

    0
    3778
    2018年 6月 20日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢