授課種類


講師會的語言

日語 母語程度
英語 流利
義大利語 日常會話程度

講師狀態

1
堂已完成課程
2
位學員喜愛
1天以內
回覆課程預約
網路攝影機
使用
Download more icon variants from https://tabler-icons.io/i/login
9分鐘前
上線

授課軟體

Google meet icon
Google
Lattep icon
Lattep

授課時段  

講師接受最快 24小時後開始的課程預約
週一 16:00   19:00
週一 20:00 週二 00:00
週二 16:00   19:00
週二 20:00 週三 00:00
週三 16:00   19:00
週三 20:00 週四 00:00
週四 22:00 週五 01:00
週五 16:00   19:00
週五 20:00 週六 00:00
週六 16:00   19:00
週六 20:00 週日 00:00
開放 3 個月內的課程時間
或其他時間,請於預約時確認。
※以上為 Asia/Tokyo 時間。

Hana_ArtistaTerapista 講師的自我介紹

Ciao!イタリアとルーマニアを行き来しながら主に3つのレッスン:1.洋楽の技術・表現について学ぶ2.イタリアの観光地や移住についてのQA, 3.「傾聴(Active/Empathetic Listening)」をポイントとしたトークセラピー を提供しているHanaと申します。

【レッスン内容・関連するレッスンごとのProfiles】
1.洋楽の技術・表現について学ぶホイットニー・ヒューストン、マライア・キャリーに代表される※メリスマ(Melisma)の技術習得、R&Bなどの特殊な言い回しが使われる歌詞の英語発音、表現の仕方をレクチャーするレッスンです。基本的には英語の歌を学んで歌うことが好きな方、聴いて少なくともメロディー音が取れる方、毎日練習ができる方(短時間でも部分的な反復レッスンを毎日することが重要のため)など、上達に対しモチベーションの高い方向けのレッスンです。なかなか私自身が学んでいる最中には先生を見つけられなかったニッチなレッスンになるため、技術習得に対する強い興味をお持ちの方、自身の向上に対してモチベーションの高い方、素直にフィードバックを受け取れる方のみにレッスン提供を限らせていただいておりますので予めご理解ください。

 

※What is "A Melisma in Singing(or Melismatic singing)"?

メリスマとは、歌詞の単音節を複数の異なる音符の間を連続的に移動しながら歌うことです。私も敬愛するアレサ・フランクリン、ホイットニー・ヒューストンやマライア・キャリー、クリスティーナ・アギレラ、ビヨンセなど偉大な歌手達の多用がきっかけだと思われます。マライア・キャリーは特に「声を楽器のように操る」能力がよく取り上げられ、咽喉を細かく震わせることでバイオリンで言う「トリル」や「フラジオ」のような美しい音色を声で表す、とても奥の深い技術です♪バイオリンのように、いろいろな音で表現できるようになるまでには年数を要するので、一回のレッスンで終わらせず、月2回程度で日々練習→レッスン中のFeedbackで練習の振り返り、をセットにした生涯学習をオススメします!

レッスンの際に提供している「メリスマ」の部分サンプルを載せておきますので、こういった技術を本気でマスターしたい、と思った方は是非初回レッスンをお申し込みください♪
初回はマスターしたいこと、ゴールの認識確認、声のレンジチェックと学びたい曲の選定(技術的にメリスマが多く含まれている曲を選曲する必要があるため、私の方で選定する場合もあります)を行います。
<メリスマサンプル音源>
For The Melisma Lesson Samples1

For The Melisma Lesson Samples2


<本レッスンに関連するProfile>
5歳からバイオリンを始め、弾く楽曲はクラシックからスタートするが、聴く音楽はほとんどR&B, Funk, Jazzなどの洋楽から。上述のアーティストの技術に強い興味を覚え、7-8歳頃から絶対音感持ちの自身の耳を師とし毎日テクニックを聴いて練習、を繰り返す。10代でコーラスアレンジや既存楽曲に上記テクニックを加えるバリエーションの広い編曲を楽しみ、アメリカ人R&Bシンガーへ師事し、NYやテキサスなどでイベント・ウェディングのライブパフォーマンスやゴスペルレッスンを実施。現在もテクニックを使用したアレンジや自身の楽曲を活かして生徒へ伝授中。

 !!レッスンを受ける前の注意・留意事項!!
レッスンお申し込み前に必ずお読みください。
・先に上記
1.洋楽の技術・表現について学ぶ以下をご一読、ご理解の上お申し込みください。
・当然のことではありますが、前日の飲酒/咽喉に悪いことをするのはお避け下さい。良いコンディションでレッスンに臨みましょう。

歌レッスンについては発音やメリスマのフィードバックをするために、開け口や咽喉の状態を見ることがあるためカメラをオフにしてのレッスンは基本お断りさせていただいております。

・録音や録画はお断りさせていただいております。次回レッスンまでの宿題などは基本的にメモをお取りください。(詳しくはレッスンページ詳細をご覧ください)

該当レッスンリンク
初回; 【初回のみ】Voice Techniques-メリスマや英語曲のテクニック、発音、表現力を学びたい方へ!
2回目以降;【2回目以降】Voice Techniques-メリスマや英語曲のテクニック、発音、表現力を学びたい方へ!


2.イタリアの観光地や移住についてのQA

"Lingua della musica(音楽の言語)",イタリア語の美しい旋律のような言葉やフレーズに恋し、イタリア語の本拠地、フィレンツェへ1年程度留学した経験や、ミラノ・トリノ・ベネツィアに続き離島を含む中央〜南イタリア30箇所以上を旅したり今でもステイしている体験から、イタリア観光についてのご質問にお答えしたり、移住について私個人の経験をシェアします!


録音や録画はお断りさせていただいております。記録しておかれたい場合は基本的にメモをお取りください。

<本レッスンに関連するProfile>
5歳の頃バイオリンの楽譜でイタリア語の文字を見、成人してからオペラや映画でイタリア語を聴き30代で初めてイタリア観光(ミラノ・トリノ・ベネツィア)、その後フィレンツェを訪れ初めて移住を決意。語学留学後イタリアで知り合ったルーマニア人の現パートナーと結婚し、現在ルーマニアとイタリアを行き来する生活を送っている。

◇◇該当レッスンリンク◇◇
Viviamo in Italia! イタリア移住QA
Facciamo un giro! イタリア観光QA
Sono vegana! Veganのイタリア生活・観光QA+Piccoli Italiani per vegani!


3.「傾聴(Active/Empathetic Listening)」をポイントとしたトークセラピー

AIは加速し続けているけれど、あなたの毎日は楽しく、ゆったり過ごせていますか?毎日慌ただしく時間だけが過ぎて行き、話したいことがあってもゆっくり考える時間が取れない。周りが騒がしく忙しいので自分のニーズや聞いてほしいことについて話せない。ゆったり過ごしたいのに頭が忙しい。ご自身のしたいことや、何か今の生活に違和感があって変えたいけれど考えがまとまらない、など、言葉になっていない状態でもそこから紐解きのお手伝いをします!一緒に、一日一日が今より少し楽しい時間になる、楽しいと思えることが増えるようお話ししながら整理していきましょう。

また、書くことは脳の整理に良いばかりか、感情をただ悲しい、イライラする、などの単純な言葉から、あなたが本当はどう感じていたのか、正しく自身の感情をIdentify (識別する)ことなどに大変役立ちます。Emailでお悩みを「書いて」、感情や出来事の整理に、こちらからのフィードバックを受け取って、「一緒に」ご自身にしかできないセルフケア対策をしていきましょう!メールでの「書く」セラピーと「話す」トークセラピーの2パターンお選びいただけます。また、どちらも実践することで脳の使用領域を広げるのでストレッサーに対する反応軽減に役立ちます。是非コーヒー(カフェイン過多は体も心も冷やすので是非エスプレッソ以外で!)や夜ならハーブティなど、お気に入りの飲み物を片手に、セルフケアについて考えることから始めましょう

<本レッスンに関連するProfile>
海外と日本のブリッジ役としてプロジェクトマネジメントに10年以上従事したが、自身のチームなどプロジェクト内でのBurnout, うつなどを自他ともに経験し、心理カウンセリングについて学び始める。CBT(認知行動療法)を始めとする行
動療法など、アメリカ、オーストラリア、日本での総合心理に関する上級心理・産業心理カウンセラー有資格、Professional Study of Psychotherapy Diploma等取得。

!!レッスンを受ける前の注意・留意事項!!

レッスンお申し込み前に必ずお読みください。

カウンセリング、セラピーは基本的にカウンセラーが治療を行なったり、クライアントの代わりに問題を解決したり、病名の指定をしたりすることはできません。あくまでもクライアント自らが問題解決や癒しを求めることに対して「サポート」をする職務であり、「一緒に」話をしながら、またEmailでのやり取りをしながら解決に導くことを目的とするものですので、予めご理解の上で申し込みをお願いいたします。


※周りを気にせずリラックしてお話しできるよう、カメラOffが可能です。Offにされた場合、講師側もOffにさせていただきます。

録音や録画はお断りさせていただいております。次回のために記録しておかれたい場合は基本的にメモをお取りください。

該当リンク
[大人向け]とにかく聞いてほしい方、ゆっくりお話ししたい方へ;トークセラピー

Writingなどトーク以外のアプローチ別レッスンも現在作成中です。
しばらくお待ちください。


講師的取消政策

課程預約確定前

  • 隨時可以取消。

課程預約確定後

  • 課程時間前 24 小時內→ 收取 100% 課程費用為取消費。
  • 缺席→ 收取 100% 課程費用為取消費。

講師提供的課程

全部課程 全部課程
聲樂
國外生活
其他諮詢
線上客服諮詢