カフェトーク講師コラム

全て
  • 彼岸花(ひがんばな) cluster amaryllis

    皆(みな)さん こんにちは。秋も深まり、朝夕は肌寒さを感じることが多くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?遅ればせながら、台風で甚大な被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに...

    yumiko.A

    0
    3052
    2019年11月4日
  • お花(はな)のカフェ(flower cafe)

    皆(みな)さん こんにちは。先日(せんじつ)、最近(さいきん)オープンした「スイーツカフェ」に 行(い)きました。この「カフェ」は、お花(はな)や キャラクターのケーキを 販売(はんばい)しています...

    yumiko.A

    0
    2532
    2019年9月29日
  • プリザーブドフラワー(preserved flowers) 2

    皆さん こんにちは。現在はプリザーブドフラワーは、花業界で省略して「プリザ」と呼ばれています。専門誌やアレンジメント、花材の本が多数あります。花材や器次第で自分だけのオリジナル作品が作れます。興味の...

    yumiko.A

    0
    3689
    2019年9月26日
  • プリザーブドフラワー(preserved flowers) 1

    皆さん こんにちは。フラワー講師の有川です。突然ですが、皆さんに質問です。皆さんは「プリザーブドフラワー」を知っていますか?今日は「プリザーブドフラワー」について説明します。「プリザーブドフラワー」...

    yumiko.A

    0
    3652
    2019年9月25日
  • 100均アイテムで作る観葉アレンジ

    皆さん こんにちは。今日は可愛くて、作り方が簡単な「観葉植物アレンジ」を紹介します。観葉植物は癒し効果があるといわれており、風水にも使われています。制作時間は作品にもよりますが、五分くらいで作れます...

    yumiko.A

    0
    3568
    2019年9月23日
  • ブルーベリー(Blueberry) ⑵

    皆(みな)さん こんにちは。今年(ことし)は 庭(にわ)の「ブルーベリー」が たくさん採(と)れたので、ジャムとカップケーキを 作(つく)りました。            【 ブルーベリージャム 】...

    yumiko.A

    0
    2597
    2019年9月6日
  • 簡体字(かんたいじ)と繁体字(はんたいじ)の勉強 My language study

    皆(みな)さん こんにちは。今(いま)、日本(にほん)は 毎日(まいにち)暑(あつ)いです。皆さんの 国(くに)の天気(てんき)は どうですか?ところで、最近(さいきん)私(わたし)は「簡体字(かん...

    yumiko.A

    0
    2311
    2019年8月7日
  • 暑中(しょちゅう)お見舞(みま)い申(もう)し上(あ)げます!

    『 please accept our best greetings for the hot season!』暑(あつ)い日(ひ)が 続(つづ)いて おりますが、皆様(みなさま)いかが お過(す)ご...

    yumiko.A

    0
    1812
    2019年8月1日
  • ブルーベリー(Blueberry)⑴

    皆さん こんにちは。 庭に植えてあるブルーベリーです。今年もたくさん実がなりました。ブルーベリーは「目に良い」と言われています。この「目に良い」と言われる理由は、ブルーベリーに「アントシアニン色素」...

    yumiko.A

    0
    3605
    2019年7月22日
  • 観葉植物(かんようしょくぶつ)Indoor plants

    皆さん こんにちは。私の部屋に「変わった観葉植物」があります。                 【 ミリオンバンブー 】                   【 サンスベリア 】          ...

    yumiko.A

    0
    3932
    2019年7月21日
  • 岐阜ラーメンあります! (Gifu prefecture ramen) 

    皆(みな)さん こんにちは。先日(せんじつ)、ご当地(とうち)ラーメンを食(た)べてきました。 『酢(す)もやし』は無料(むりょう)で食(た)べられます。 面白(おもしろ)い看板(かんばん)もあり...

    yumiko.A

    0
    2093
    2019年7月20日
  • 夏の定番料理(Japanese summer food)

    皆(みな)さん こんにちは。7月(しちがつ)に 入(はい)りました! 日本(にほん)は 夏(なつ)です。私(わたし)は、夏(なつ)が来(く)ると、必(かなら)ず食(た)べる料理(りょうり)があります...

    yumiko.A

    0
    1571
    2019年7月17日
  • 令和(reiwa)ヌードル(noodle)と…

    皆(みな)さん こんにちは。先日(せんじつ)、スーパーで「令和(れいわ)ヌードル」を買(か)いました。限定品(げんていひん)なので、『売(う)り 切(き)れ 次第(しだい)終了(しゅうりょう)』です...

    yumiko.A

    0
    1296
    2019年5月31日
  • 最近(さいきん)タピってる? タピ活(かつ)してる?

    皆(みな)さん こんにちは。先日(せんじつ)、私(わたし)は 名古屋(なごや)で 友達(ともだち)と『タピって』きました。最近(さいきん)『タピる』という言葉(ことば)が よく使(つか)われています...

    yumiko.A

    0
    1638
    2019年5月28日
  • 100均アイテムで作るボトルフラワー

    皆さん こんにちは。今日は、おしゃれで作り方が簡単な「ドライテラリウム」を紹介します。「ドライテラリウム」はガラスの瓶やボトルにドライフラワーや木の実を入れて作るインテリア小物です。材料は、100円...

    yumiko.A

    0
    3902
    2019年5月22日
  • 子供の日と端午の節句 (Japanese childrens day)

    皆さん こんにちは。今日、五月五日は「子供の日」です。そして、端午(たんご)の節句(せっく)です。端午の節句は、男の子の健康と成長をお祝いする日です。しかし、今は男の子と女の子も関係なく一緒にお祝い...

    yumiko.A

    0
    1097
    2019年5月5日
  • 1000レッスン達成しました。Thank you so much.

    皆様(みなさま) こんにちは。日本語(にほんご)とフラワー講師(こうし)のArikawaです。私事(わたくしごと)ですが、レッスンを1000回(かい)達成(たっせい)致(いた)しました。これもひとえ...

    yumiko.A

    0
    1185
    2019年4月25日
  • ボケの花(はな)Japanese quince

    皆さん こんにちは。桜も散り、木々が緑に輝き始める季節になろうとしています。我が家の庭で「ボケ」の花が満開になりました。皆さんは「ボケ」の花を知っていますか? 「ボケ」の和名は「木瓜」と書きます。木...

    yumiko.A

    0
    3550
    2019年4月18日
  • 地元の夜桜 ⑵ local night cherry blossom

    皆さん こんばんは。私の家から歩いて五分くらいの場所にある桜の並木道です。夜桜観賞ができるようにライトアップされています。桜の枝から時おり見え隠れするお月様。 光り輝くダイヤモンドのように綺麗です。...

    yumiko.A

    0
    2431
    2019年4月9日
  • 地元の桜 ⑴ local cherry blossom

    皆さん こんにちは。桜の季節になりました♪穏やかな春風と桜は春を感じる瞬間です。今年も私の住む町に、たくさんの場所で桜が満開になりました。日本全国各地で見ることができる桜は「ソメイヨシノ」という名前...

    yumiko.A

    0
    2571
    2019年4月8日
  • 隠れ家カフェ ⑵ Hideaway Cafe

    マスタ―手作りのコーヒーとお菓子をいただきました。 マスターと「たわいのない話」をしました。「たわいのない話」の時間は皆さんと一緒にレッスンを共有する時間と同じように有意義な時間でした。

    yumiko.A

    0
    862
    2019年3月25日
  • 隠れ家カフェ ⑴ Hideaway Cafe

     皆さん こんにちは。 先日、久しぶりに「隠れ家カフェ」に行って来ました。 ここは山沿いにある一軒家カフェ。 私の家からカフェまで車で15分くらいの所にあります。    おしゃれな内装は全てマスタが...

    yumiko.A

    0
    810
    2019年3月24日
  • ひな祭(まつ)り  The girls festival

    皆さん こんにちは。今日、三月三日は「ひな祭り」です。古くから続く日本の伝統行事です。女の子の健やかな成長を願う日です。ひな祭りの別名は「桃の節句」です。「桃の節句」は桃の花が魔除けや長寿の意味があ...

    yumiko.A

    0
    1049
    2019年3月3日
  • 梅の花 (Japanese apricot blossom)

    皆さん こんにちは。我が家の庭に「梅の花」が咲きました。梅の花の開花時期は地域によって違いますが、毎年2月上旬から3月下旬頃まで咲いています。梅の花は、ピンク、赤、白色などがあります。そして、一色に...

    yumiko.A

    0
    2446
    2019年2月25日
  • New open レッスン ⑴Japanese  ⑵ アロマワックスサシェ(フラワー)

      みなさん こんにちは。 日本語とフラワー講師のarikawaです。 今年も新しいレッスンをopenしました。  ①Textbook   GENKI  げんき      ②Textbook Hak...

    yumiko.A

    0
    928
    2019年2月11日
  • 私のお気に入り ➁ モーニングコーヒー(favorite)

     皆さん こんにちは。 私は仕事が休みの日は、喫茶店へ「モーニング」を食べに行きます。 皆さんは「モーニング」という言葉を聞いたことがありますか? この「モーニング」は英語の「Morning」ではあ...

    yumiko.A

    0
    680
    2019年2月10日
  • 謹賀新年(きんがしんねん)Happy New Year 2019

     謹(つつし)んで 新春(しんしゅん)のお慶(よろこ)びを 申(もう)し上(あ)げます。 皆様(みなさま)の ご健康(けんこう)と ご多幸(たこう)を 心(こころ)から お祈(いの)りいたします。 ...

    yumiko.A

    0
    1109
    2019年1月1日
  • New lesson アロマワックスサシェ

                      皆さん メリークリスマス♪ フラワーと日本語講師の有川です。来年一月から「アロマワックスサシェ」のレッスンを始めます。「アロマワックスサシェ」は、専用のロウとアロ...

    yumiko.A

    0
    3079
    2018年12月25日
  • みかんと柚子(ゆず)の収穫(しゅうかく)

    皆さん こんにちは。我が家には、「ブルーベリー」と「ミカン」と「ユズ」の木が植えてあります。「ミカン」は ホームセンターで、「ブルーベリー」と「ユズ」は、私が花屋に勤めていた時に「鉢植え」で購入しま...

    yumiko.A

    0
    2448
    2018年12月19日
  • 冬の定番料理(Noodle stew miso)

    皆さん こんにちは。私の家では、冬になると必ず食べる料理があります。それは「味噌煮込みうどん」です♪寒いこの季節にぴったりの『名古屋めし』です。 そしてもう一つ、名古屋生まれの「台湾ラーメン」があり...

    yumiko.A

    0
    882
    2018年12月10日

お気軽にご質問ください!