皆様こんにちは、Yukikiです。メキシコに帰ってきて、もう一ヶ月半が経ちます。日本も暑いなと思っていましたが、やはりメキシコも暑いです。太陽の大きさが違う気がします。日本にいたとき、やっぱり母国だ...
Yukiki
夏のベストフードといえば「そうめん」だ。そうめん発祥の地は奈良県桜井市三輪。ここの土地は扇状地にあるために水はけがよく、良質な小麦が取れる土質であるとともに、巻向(まきむく)川と初瀬(はせ)川の激し...
Rokosakiya
どうも! 「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長のARI T.です!一昨日のコラム用動画を撮った後に「あ!これも!」「あ!あそこもw」と、ポロポロと思い出したブランドがあったので、第二弾♪前回コラムはこちら...
ARI T.
このコラムの前談はこちらから・滝から落ちた。でも生きてる。その1・滝から落ちた。でも生きてる。その2・滝から落ちた。でも生きてる。その3・滝から落ちた。でも生きてる。その4*************...
Tomoyo.Muramatsu
こんにちは。スピリチュアリストミディアム、ヒーリングミディアムのHikari Spiritaulと申します。ゆだねる surrenderという言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。身を...
Hikari Spiritual
みなさん、こんにちは^^英語講師のErinaです! お盆休みはいかが、お過ごしでしょうか。私は旦那の実家がある岐阜と、私の実家がある群馬に帰省しました。幸いなことに、台風の影響はなく家族でプチ旅行に...
Erina Takizawa
たまに、「断言してくれる人の方がありがたい」 なんていう人がいるのですが、 それって結構危ないことです。 不安な時ほど、誰かに依存したくなるものですが、 その気持ちが強くなれば、 宗教、占い、悪...
Abemomo
先日、スープカレーを初めて食べに行きました。 生まれて初めて食べるスープカレーはどんなものかと興味津々で、 食べてみると、カレーはカレーですが、普通のカレーとは別物でした。 今回はスープカレー...
Tana_Yumi
こんにちは。日本語講師のKaoru.Hです。先日お休みをいただいて、京都に行ってきました。せっかく京都に行くなら寄りたいと思っていた晴明神社に行ってきました。晴明神社は、平安時代中期の天文学者・安倍...
Kaoru.H
みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。 さて、10月1日に行われる秋季イタリア語検定特集。 第3回目の今日は、筆記です。 どうぞお付き合いください!*私は、イタリア語検定試...
Noritalia
ヨガでHAPPYに! ヨガインストラクターの Shina(しな)です! ご訪問ありがとうございます Cafetalk今週のお題 夏のベストフードとドリンク について今日はお話して...
Shina
こんにちは。そろばん講師のCHIEです。この夏、娘たちと5年振りに日本に帰国しました。娘たちが気に入ったドリンクは、抹茶クリームフラペチーノです♪トルコにもスタバはありますがこの抹茶クリームフラペチ...
Chie T
どうも! イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です! 知らないうちに、講師コラムテーマが「夏のベストフードとドリンク」ですと? ベストタイミングではありませんか!ARI T.のそれは、やっぱこ...
ARI T.
今日もありがとうございました!以下ヒーリングレッスン内容です! ①前回からの振り返り ②なぜご先祖さまのヒーリングが有効なのか?現実の変容につながるのか? ③家系のヒーリングの方法と実践 ...
Satomi Uchida
このコラムの前談はこちらから・滝から落ちた。でも生きてる。その1・滝から落ちた。でも生きてる。その2・滝から落ちた。でも生きてる。その3******************落ちた滝のそばから全力で泳...
Tomoyo.Muramatsu
ナマステ!8月19日はカフェトークの日。お得にレッスンが受けられる日ですね。こんな日はいつもと違ったレッスンを体験してみるのはいかがですか。 インドの主要言語のひとつ「ヒンディ語」で、あいさつや自己...
Mirch
百万部太郎が性懲りもなく 「年金は84歳まで生きれば、68歳で 受け取るのが一番得」 ・・・っていうようなことを書いていましたが、 「わかりました!じゃあ、84歳まで生きます!」 という人はいな...
Abemomo
カフェトークの皆さん、こんにちは。 海外在住24年目 、マレーシア・クアラルンプール在住の日英バイリンガル講師、Keiko Davyです。今日は今週のコラムのテーマ「夏のベストフードとドリンク」に合...
Keiko Davy
経口補水液、スポーツドリンクは注意が必要です。飲み過ぎ注意。
夏は暑くなってのどが渇き(かわき)ます。対策としては水分補給です。のどが渇いたときは、すでに遅いと言われることもあります。のどが渇いたと感じてからの水分補給はなく、時間を区切って1時間に一回、40~...
anegawa
こんにちは!妄想大好きヨガインストラクターのまりえです☆全く収まらない猛暑(もはや酷暑ですよね)、皆様体調崩されていないでしょうか?!食欲もなくされている方も多くいるかもしれないので少しでも楽しい気...
Marie.513
久しぶりのコラムになります。ドラマの感想を書き続けたかったのですが、大学が始まってからというもの、一つのドラマを見るのに2~3か月かかるありさまでして…見終わる頃には半分は忘れています...
Elena.O
こんにちは!トロンボーン講師のShizukaです。6月にオランダの音楽院を卒業しましたが、その時のいわゆる卒業試験の動画をYouTubeにアップしました。実際はとても長いので、8分ほどに編集しました...
Shizuka.
どうも! 「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長のARI T.です! 先日、「日本語でなんでも雑談室」で雑談中に、 「このブランド名の本当の発音って?」 という質問をいただいたので、 発音してみたところ、 ...
ARI T.
日本語教育能力検定試験に以下のような問題があります。 『令和3年度日本語教育能力検定試験試験問題』p.12(試験1-問題2(3))より引用。 問題:【 】内の下線部は学習者による誤用を示す。 ...
Naoko.S
こんにちは!日本はとっても暑いですね!この間、イギリス、スコットランドのエディンバラに行ってきた様子を動画にしたのでぜひみてください♪スコットランドは最低気温は10度以下で、8月なのにダウンを来て行...
Shoko
今日もありがとうございました。以下スタジオ演技レッスン内容です! ①動画オーディション用の撮影について ②映像のサイズでの伝え方、伝わり方 今日はご自身の成長を感じられたお時間になりまし...
Satomi Uchida
伊豆の七滝のひとつ「蛇滝」にのまれて落ちて命からがら浮上今でもあの水中での苦しさはハッキリと思い出せますそれほど苦しかった~(>_<)人間、水中で息が足りなくなると「もうなんでもいいから...
Tomoyo.Muramatsu
ほんっとに、 百万部太郎いい加減にしろと 思うのだけれど、 DIE WITH ZEROを引き合いに出して、 「死ぬときは0になる戦略も必要です」 などと無責任なことを書いているのですが、 何...
Abemomo
大家好!我是Junen老师^^皆さんのお陰で、先日レッスン10回達成できました!٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪記念に初めてのコラムを書こうと思います。私は小さい頃から先生になりたいという夢があり、...
Junen
お世話になります。 ゆりあです。 今週のテーマは「夏のベストフード・ドリンク」 それは言うまでもなく、経口補水液! 経口補水液の右に出るものはない!! 昨日(8月15日)は終戦記念日でし...
tarot YURIA