カフェトークの皆様、こんにちは!マレーシア在住の講師、Keiko Davyです。先日、ハリラヤハジというマレーシアの祝日について紹介いたしましたが、今日はムルデカデーについてお話したいと思います。
マレーシアでは8月31日は独立記念日「ハリ・ムルデカ」として知られています。1957年8月にイギリスから独立したことにちなんでおり、この日はマレーシア各地で様々なパレードや催事が開かれます。
しかし、実はこの独立記念日は「マレーシア」の本当の独立記念日ではありません。この日は、マレー半島にあった「マラヤ連邦」がイギリスから独立したことを祝う日なんですね。1957年以降も、現在のマレーシアのサバ州やサラワク州はイギリスの植民地のままでした。
そして、これらの州を含めた現在のマレーシアが国として成立するのは、1963年9月16日のことになります。(そしてこの日のお祝いは「マレーシアデー」というまたまた祝日です、笑!)
回應 (0)