初めて知った台風の怖さ!

Leelee

 去る9月4日には、チェービーと名付けられた今年最強の台風が関西に上陸し、甚大な被害をもたらした。私は現在大阪南部に在住しており、今回の台風を目の当たりにし、初めて台風の怖さを思い知らされた。
 その日、私は学校が休校になった二人の小学生(六年と四年)の子供だけを家に残し、いつも通り出勤した。
 午前中は特に何もなかったが、昼ごろになると、風が一気に強くなり、雨が降り出した。同僚たちと台風来たなといつものように世間話をしながら、仕事をしていた。1時を過ぎると、雨が横風で建物にぶつかるように大きな音を出しながら、降ってくるようになった。
 それから電気が瞬間的に切れたりついたりで、これは停電するかもしれないとうっすら勘づいた。と、その時、本当に一瞬にしてあかりが全て消えた。みんなすぐに事務室を出て玄関に集まった。そこには、驚くべき光景があった。玄関前の木が根こそぎ倒れ、看板や駐車場のフェンスがまるごと飛ばされていた。
 携帯が家族からの電話や、緊急速報の通知音で鳴りっぱなし。私も子供に電話をかけた。「ママ、怖い!」と小学校六年生の息子が非常に心細そうな声で話をしてくれた。その時、本当に何が何でも今日仕事を休んだらよかったと今回の台風を甘く見ていたことを後悔した。
 やっと台風が徐々に通り過ぎて行き、雨も少し静まった頃、上司から帰宅許可を得て、家へ帰った。そこで更に今回の台風の怖さを知ることになる!
 屋根の瓦が半分以上落ちた家や、壁に大きな穴が空いた建物、いくつものマンションからエアコンの室外機が宙にぶら下がり、電柱やカーブミラーが数えきれないほど倒れていた。車や家の窓ガラスが割れて、町中の路面にガラスの破片があった。うちもカーポートとベランダテラスのパネルが外れて、どこかに飛ばされていた。
 後にインターネットニュースで知ったが、大阪のほぼ全域が停電し、かなりの地域では断水するなどライフラインが寸断され、都市機能がほぼマヒした。人々に残されたのは、懐中電灯と残り僅かな携帯の電源だった。幸い関空以外の地域はインターネット障害が殆どなかったことが、唯一の救いだった。
 その夜は、不安を募らせながら、真っ暗な一夜を過ごした。自然災害の前、人間がどれだけ無力なのかを思いつつも、その夜中に電気が来たことと、翌日街角のガラスの破片がほとんど片付けられてずいぶんきれいになった事で、人間の偉大さにも気づいた。
 日本に来てもうすぐ20年、毎年無数な台風を経験する中で、このようなすごい台風に遭遇するとは、本当に初めての事だった。また、この時点になっても電気の復旧ができていない地域があるとのことだが、一日でも早く元通りに復旧することを願うばかりだ。
 最後に、現在北海道の地震でまたもやたくさんの方たちが余儀なく大変な日々を過ごされており、一日でも早い復興を!
專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

中文   母語程度
日語   接近母語程度
韓語   精通

Leelee 講師的人氣專欄

  • 中国語の“很”と“非常”の使い分け

    “很”と“非常”は、どっちも「とても」の意味を持っています。 今日、私自身が持つカフェトークとは別の対面式中国語教室で、この話について討論しました。...

    Leelee

    Leelee

    3
    19085
    2016 年 6 月 19 日
  • いまさら聞けない中国語の“不”と“没”

    否定を表す“不”と“没”、中国語を勉強してすぐに、この二つの表現が出てきます。 ただ、実際に使うとなると、どちらが正しいか、なかなか判断がつきにくい...

    Leelee

    Leelee

    2
    15243
    2016 年 10 月 22 日
  • 浅谈中国人学日语--③交友篇

    大家好!我是Leelee。 学了日语当然也很希望能够交到日本朋友,这样便自然有机会去练习自己的日语了。那么怎么样才能跟日本人做朋友呢?!在很多地方,日本人跟中国人的想法还是不一样的。 今天跟大家...

    Leelee

    Leelee

    2
    13426
    2017 年 4 月 23 日
  • 浅谈中国人学日语--②人称篇

    大家好!我是Leelee。 今天给大家说说日本人的人称。 我来到日本以后最大的感触就是,原来日本人都不说你我他(她)。我在国内学了一年左右日语,学完假名以后第一课正文就是“你我他&r...

    Leelee

    Leelee

    1
    12606
    2017 年 4 月 15 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢