あにょはせよ。
「煮れ」って書いちゃいましたけど命令形の語尾がえ段の音で終わるのは北海道の方言だって高校の時国語の先生が言ってたような?
はやく食べれ とか
はやく寝れ とか...
標準語は煮ろ、食べろ、寝ろ、ですかね?
それはそうと、お手元に酸っぱくなったカッキムチ(菜っ葉のキムチ)とジャガイモがたくさんあってお困りの方、今すぐ魚と一緒に煮てください。
<꽁치조림の作り方>
①鍋の底にジャガイモを敷き、上に玉ねぎ、きのこ、魚(サンマが合うけど鯖でも良い。缶詰を使うと便利)を乗せる。
②その上に酸っぱくなったカッキムチを乗せる。
③水を入れ、火にかける。
④じっくりコトコト
以上
なんて簡単!
※味が薄ければ塩を入れてください。
※韓国スーパーに行く時はサンマの缶詰をいくつか買っておくと良いです。日本のサンマ缶は味付きのものが多いし、量も少ないから缶が2・3個必要。
※カッキムチじゃなくて白菜キムチでも美味しいです。ただし酸っぱくなったやつをお使いください。
※辛いのがいける方は青唐辛子や唐辛子の粉を入れて辛くしましょう。
※ネギを入れても美味しそうだと今気づきました。