英語って文系?

yukarin

「私は昔から文系が苦手で、国語や英語の文法は全くダメでした。」

私の大事な生徒さんからこんなメールが来ました。

その言葉を聞いて、「英語は文系」ということに疑問を抱いている自分に気が付きました。

結論から言います。英語は文系でも理系でもありません。

私は自身のコラム「文法恐怖症???」のなかで、英語を”英会話”と”英文法”に分けるのはおかしい、と書きました。英語を話すには文法の知識は不可欠であると伝えたかった!!

そしてその自分の意見はこの文系か理系かという解釈からみても矛盾しないと気がつきました。\(^o^)/

つまり、英会話は言語ですから、文系でも理系でもない。そして、英文法でさえそうなのです。(もちろん専門的な研究分野はこの解釈に入っていませんよ。あしからず・・)

私の授業では、単語の品詞を理解してもらいます。この単語の品詞は何かと常に問います。それは英文がどんな品詞でどんな順番で構成されているかを考えていけば、常に同じ法則で成り立っていることに気付くからです。

はっきりした答えが知りたい数学や理科が得意な人にとって、その法則が見つかったら超スッキリ!!!

それと同時に、英文を読むときには文章の内容を読み取る力が必要です。そこはやはり国語力ですよね。

先日、理系博士課程の若きイケメンと話す機会がありました。論文を発表してきたという彼に、「英語で論文なんて専門用語が難しくてたいへんでしょう??」って聞いたら、返ってきた返事にびっくり!!

「それが違うんですよ。論文を書く、読むって簡単なんです。使われる文章のパターンが決まってますから…それが、各国の方と、さあ一緒にランチでも、となってからの日常会話が至難の業なんですよ。英語って難しいですね。」

もう、目からうろこでした。そうなんです。私たちは至難の業に挑戦しているのです。

いや~~、大したもんじゃないですか、私たち・・・(^_-)

さあ、今日もお互いにがんばりましょう!!!

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度

yukarin 講師的人氣專欄

  • やる気が続かない理由

    メラメラ燃えていたはずのやる気の炎が、すぐに消えかかる…一体なぜ???? それはズバリ! 「勉強しても、上達してる気がしない」 これじゃないですか? がんばってるつもりなのに...

    yukarin

    yukarin

    0
    13765
    2015 年 9 月 29 日
  • DUO3.0完遂

    本日、Sちゃんと、DUO3.0を最後までやり遂げました。初めてです。最後までいった方は‼‼‼ DUO3.0は仕上げるのが本当に大変です。560もの決してやさしくない文を一文一文進めていく大変さ...

    yukarin

    yukarin

    0
    13279
    2017 年 2 月 27 日
  • 山登り

    私はよく生徒さんに、語学学習を山登りに例えてお話しします。 その山頂はあまりにも高すぎ、雲に隠れてそれがどこにあるのかさえ全く見えません。 もし見えたとしても、その高さに愕然とし、果たして自...

    yukarin

    yukarin

    1
    12835
    2014 年 7 月 10 日
  • 心を込めて!ありがとうございます。

    2015年上半期カフェトークアウォードにて、カフェトーク大賞を頂戴しましたぁ!私の大切なパートナーの皆様、本当にありがとうございます。身に余る光栄です。感謝の気持ちでいっぱいです。(おひとりおひとり...

    yukarin

    yukarin

    0
    12440
    2015 年 7 月 5 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢