花粉症に負けないぞ!

takemi

みなさん、こんにちは!

花粉症に季節になりました。みなさんは、大丈夫ですか。
私は薬を服用する以外にも、気をつけていることがあります。
今日は、その中から3つご紹介します。

まず、帰宅したときは、家に入る前に必ず頭から足まで
手でホコリを払ってください。

次に、洗濯物を干すときは、室内干しにします。
外に干すと花粉が付きますから。そのとき、下に新聞紙を置くと湿気を吸ってくれます。

最後に、部屋干し用の洗剤を使うことです。本当に洗濯物が臭くなりません。

気分的なこともあるかもしれませんが、対策の一つとして一度お試しください。

花粉に負けないぞ会 会長
takemi

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Daily conversation
Китайский   Just a few words

Сейчас популярно

  • 竹(たけ)

    ベトナムで一緒に勉強した学生から写真が送られてきました。京都の嵐山へ行ったのだそうです。そこはたくさんの竹があって、竹を見たら私を思い出したのだそうです。うれしいです。 takemi

    takemi

    takemi

    0
    3651
    Aug 21, 2018
  • Японский

    クリスマスはお好き?

    この写真は、ショッピングセンターのクリスマスツリーです。今、日本ではあちらこちらでクリスマスツリーが見られます。12月になるともっと賑やかに、華やかになります。 クリスマスの過ごし方は人それぞ...

    takemi

    takemi

    0
    3577
    Nov 21, 2018
  • Японский

    どうして!?

    ベトナムで一緒に勉強した学生が写真を送ってくれました。今度は別の学生です。でも、ベトナムで撮ったものでした。初めてクラスで町を散歩したときの写真です。チャンティ・アイスクリームを食べています。間違え...

    takemi

    takemi

    0
    3569
    Oct 21, 2018
  • Японский

    鹿は、ちょっと。

    ベトナムで一緒に勉強した学生が写真を送ってくれました。奈良へ行ったそうです。私は学生の時、鹿にお弁当を食べられたことがあり、あまり良い思い出がありません。次回は一緒に見たいと言ってくれました。とても...

    takemi

    takemi

    0
    3425
    Sep 21, 2018
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat