「アメリカドラマ "THIS IS US" 」と、英語学習者へのメリット♪

周间主题: Recommend movies to your students

Meg.S

元教員Meg.Sです。

GW間も無くですね!



〜その1:オススメのドラマ〜


私がオススメしたいドラマ(映画でなくてごめんなさい)は、


「THIS IS US」






最近見た映画、ドラマの中で

私の一押し!!!です。



映画によくあるアクションだったり、サスペンスだったり

ハラハラすようなものではありません
(ハラハラする時も"たまには"ありますが)



大きな波があるわけではないのですが、


「大切な人をさらに大切に思えるドラマ」

であると思います。



このお話は

Twitterで多くの英語学習者から勧められたものです^^



今だとAmazonのプライムビデオでは
無料でシーズン1は見られるようですので、このGWにぜひ♪


画像にもありますが、

ある1つの家族をめぐるお話です。



「見えないだけで、他人には見えない悩みや苦悩、葛藤がある」

と改めて感じるとともに

「家族がそばにいてくれることのありがたさ」

に再度気づくはずです!



〜その2:英語学習者へのメリットは?〜


英語学習中の方には

私は映画ではなく「
ドラマ」を見ることをオススメしています。

それはなぜだと思いますか?




映画は一回見るとお話が完結します。見てしまえば終わりです。


ドラマはどうでしょうか。


アメリカドラマなどでは、人気のものとなればシーズン2、3、4…と

話が続きます。



同じ筆者が、数シーズンお話を書くということは

「同じフレーズが度々登場する」ことが多いのです。



なんども同じフレーズが出てくると、

いつしか頭に残って、フレーズで覚えることができます。



また、ドラマの中で使われているので

「どのような状況でそのフレーズが使われるかが明白」なのです。


単語で覚えるわけでもないので、

実際の会話で今すぐ!使えますね^^



あまり「勉強勉強!!!」と思わずに、

のめり込んでしまうほど気に入ったドラマに

どっぷりとつかってみてください♪




本当にっっ! 面白いです^^


また、ご覧になった方やご存知の方はコメントで教えていただけると

嬉しいです!


Meg.S

专栏文章仅代表作者个人观点,不代表咖啡滔客的立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Premium ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   流利

讲师专栏排行榜

  • 育儿/早教

    「赤ちゃん語」が知りたい!あの時なんて言いたかった?

    こんにちは、Meg.Sです。私には小学生の息子と娘がおり、二人は私のことをよく理解してくれるかけがえのない存在です。小学生になった今だからこそお互いがよく理解できるのですが、母になりたての頃は、子ど...

    Meg.S

    Meg.S

    0
    7405
    2019年 6月 14日
  • ディズニープリンセスが好きな人は、「読み聞かせ」にいらっしゃい♪

    Hello! Meg.S(メグ)です。ここのところ、肌寒い日が続きますね。かと思うと、週末にかけてとても暑くなるとか!…本当に一体何を着たら良いのか、毎日迷走しています。さて、今日頼ん...

    Meg.S

    Meg.S

    0
    7071
    2018年 4月 18日
  • 息子が「ハマっています」

    Hello! メグです。昨日暑かった天気で感覚がマヒし、今日七分丈のTシャツを着て レッスン先から震えて帰って来た私の登場です。みなさん、風邪ひかないようにしましょうね!さて、これ何の画像だか分かり...

    Meg.S

    Meg.S

    0
    7016
    2018年 4月 23日
  • 英語朗読発表会を行いました!

    こんにちは、Megです。今日は寒かったですね(*_*)先週半袖を着ていたことが信じられないくらいです。お陰で、風邪を引いてしまいました。喉がヒューヒュー言っています。喘息持ちなので、要注意!です。さ...

    Meg.S

    Meg.S

    0
    6700
    2018年 5月 9日
« 返回讲师专栏的一览表

在线客服咨询