Thumbnail Image

梅雨です!

中村勇太

雨が多くなってきましたね。
「湿気はヴァイオリンの大敵です!」と雑誌や楽器店でもよく見聞きしますよね?

でも具体的に何が起こるか知っている人は少ないかもしれません。

ヴァイオリンは表板、裏板、側板などいくつくかの木でできています。ペグもそうですね。
木は湿気を吸うとどうなるでしょうか?膨らみます。

ペグの穴は小さくなり、ペグは太くなります。回りにくくなります。

ボディ自体もそれぞれの木が伸び縮みして歪みます。それが蓄積するとネックの角度が下がります。
ネックの角度が下がると弦高が高くなります。駒の高さを下げないと弾きにくく、ひどければ腱鞘炎になります。
もっといえば、駒を下げつづけてしまうと、弓がボディを擦ってしまいます。 

ネックが下がると、体や楽器が傷むばかりでなく、楽器にかかる弦の重さがが変わるので振動、つまり音色や倍音が全然違うものになってしまいます。

ネックのリセットや継ぎネックというのは...ちょっと値が張る修理です。 時間もかかります。

これから秋のカラッとした天気までケースの中には乾燥剤を!
片付けるときには指版や顎あて、弓の手元の汗を綺麗に!
たまにはケースの中を空っぽにして、ドライヤーとブラシで埃を取り除きましょう。

 痛い目にあいますよ!(←体験談です苦笑)
专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Premium ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度

中村勇太 讲师的人气专栏

  • しわシワ皺

    ヴァイオリンは歳をとると皺ができます。(量産品でもいいニスを利用しているとできるようです) ニスは何度も塗り重ねられているので、それぞれのニスが湿度や温度で伸び縮みして皺になります。 これをニス...

    中村勇太

    中村勇太

    0
    9794
    2015 年 2 月 26 日
  • 早朝夜中の練習方法

    ヴァイオリンは音域が高いため、どうしても近隣の耳に障ってしまいがち。 チェロは音域が低いので意外や意外、近所、隣室に聞こえにくいです。 サイレントヴァイオリンや、胴がないミュートヴァイオリンもあ...

    中村勇太

    中村勇太

    0
    9451
    2015 年 9 月 3 日
  • 才能ってなんだろう?

    児童館の0歳時サークルや子ども園の子育て支援のコンサートでよく尋ねられます。 楽器に向き不向きはありますか?楽器の習い事(稽古事)はどう選ぶんですか?、何歳から始めますか?才能は関係ありますか? ...

    中村勇太

    中村勇太

    1
    9360
    2015 年 3 月 9 日
  • 動画インタビュー公開頂きました(・ω・)

    動画インタビューを公開して頂きました。 キャンペーンなどでお忙しい中、こんなに綺麗にまとめて頂いて、プロの仕事に感動しております。 ぜひご覧くださいませ(^-^)

    中村勇太

    中村勇太

    0
    9197
    2015 年 6 月 30 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询