グローバルに好かれる人~Ⅱ:自分を語れるようになろう

Rie_Takayama

こんばんは!
やっと長い梅雨が明けそうな関東の今週末ですが、いかがお過ごしでしょうか?!

今日もグローバルに好かれる人シリーズです。

日本人は気遣いができて、とても優しい人が多いというのは海外の人からの評価でもあると思います。
そして、それが日本のおもてなし文化ともリンクされて、日本を訪れた外国人が人の優しさや細やかな心遣いに感動したということはよく耳にします。

日本が誇れるとても大切で素敵な文化だと思います。

ただ、このことと、個人的に外国の人から興味をもたれ、好かれることとは別の話だと感じています。
そして日本の外では、人に親切で優しくあることをはじめから期待できない国もたくさんあったりします。

または、親切にしてもらうためにはまず、相手から信用され、興味をもってもらい、好かれるほうが先だったりすることも多いです。

そこが確立されていないのにやたらと親切にしたとしても、逆に不思議に思われて終わりだったり、あるいは最悪なケースだといいように利用されてしまうことにもなりかねないかもです。

日本では最初から自分のことをべらべら話すことは褒められることではなかったりします。
そして、控えめでありながら親切な人は好感がもたれたりもします。

でも、海外の多くの人たちにとっては、その人の個性が見えてこない状態でただ親切というだけでは、興味をもつきっかけにはなっていないことも多く、また何か意図があるのでは?など逆に不気味がられるケースもあると思います。

必要以上に親切であることよりも、自分を語れること。

何が好きで何がきらいか。
ネガティブなことでも構いません、何に怒りを覚えるのか、何にストレスを感じるのか。
そんな他愛のない話題から、あなたの個性を知ってもらえて、興味をもってもらうきっかけになります。

家族が何人で結婚しているかいないか、子供がいるかいないか、そういうことを語るという意味ではありません。むしろこのような個人情報ははじめは話題にならないことも多いと思います。

それよりもあなたの世界観を語りましょう。
好きな音楽、好きな映画、好きな食べ物・・・・・etc.

自分を語ると相手も心を開いて語ってくれるでしょう。
そして好きなことが一緒である必要もなくて、ただ「この人と一緒にいると自分が受け入れられていると感じる」という、すべての人間関係の基本が大切なのです。

自分を語るためには、自分を知りましょう。


コミュニケーションにも呼吸法と瞑想が良い効果をもたらすと私が信じる理由はここにあります。

みなさま良い週末を!
专栏文章仅代表作者个人观点,不代表咖啡滔客的立场。

回应 (2)

登录之后,添加评论 登录 »
  • Rie_Takayama

    わー、素敵なコメント嬉しいです、ありがとうございます♡はい、Akiさんご自身の個性を大切にして、ぜひどんどん発信していってくださいませ。またお会いできるのを楽しみにしています!!

  • Shanti aki

    先日は、楽しいレッスンありがとうございました!教えて頂いたコミュニケーションの極意をどんどん活用していきたいと思います。またよろしくお願いします♪

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   流利
法语   日常会话程度
意大利语   日常会话程度

讲师专栏排行榜

  • 英语

    人生を変えた本 Vol.2:「心にとどく英語」

    今から何年くらいまえでしょうか、ざっと10年は経っている気がするのですが、写真の「心にとどく英語」(岩波新書:マーク・ピーターセン著)という本に出会いました。たしか、当時ベストセラー本にランキン...

    Rie_Takayama

    Rie_Takayama

    2
    6643
    2016年 5月 22日
  • 瑜伽/冥想

    恥じらいと瑞々しさ。若さのキーワードです!

    写真は、ルネッサンス時代のイタリアの画家ボッティチェリが描いた名画、「ヴィーナスの誕生」。フィレンツェにあるイタリア最大の美術館と言われるウフィツィ美術館に所蔵されています。 日本帰国前のある日、...

    Rie_Takayama

    Rie_Takayama

    0
    6626
    2015年 10月 18日
  • 训练辅导

    言語を学ぶ(教える)楽しさと難しさ

    今回カフェトークさんでは初めて、語学についてのコラムを書いてみようと思います。 私は言語自体は教えていませんが、語学学習についてのワンポイントアドバイスをヨガや生き方アドバイスとともに行ってい...

    Rie_Takayama

    Rie_Takayama

    0
    6606
    2015年 10月 24日
  • 瑜伽/冥想

    川島なお美さんの訃報に思うこと

    先週、川島なお美さんの訃報をここイタリアから知り、とてもショックを受けました。 特にファンというわけではありませんでしたが、ひとりの女性として、人生の先輩として、ワイン好き、犬好き、そして彼女の美...

    Rie_Takayama

    Rie_Takayama

    0
    6579
    2015年 10月 2日
« 返回讲师专栏的一览表

在线客服咨询