今日は、小さな鉢植えのパンジーがたくさんひらき、
嬉しい一日になりました。
このパンジーは、冬の間に一度、とても寒い日の夕方に水を遣ってしまい、
夜の間に根が凍って萎びてしまったことがあったのです(>_<)
部屋の中に入れて、萎れた茎を切り取り、しばらく様子を見ていましたが、
またもとのように元気になるとは思いませんでした。
今、こんなに咲いてくれて、嬉しい限りです(*^-^*)
さて、新生活をはじめるとき、
バレエレッスンをはじめる方もいらっしゃるかも。
スタジオへ、もしお好きなレオタードを着ていけるのであれば、一枚
☆オーダーメイドする☆ことをおすすめします!
今はオンラインショップでもあらゆるレオタードをチョイスできますし、
店頭にもたくさん並んでいるので、わざわざオーダーメイドする必要はないと言えばないです。笑
でも、オーダーメイドしたレオタードは、
世界にたった1着しかない自分だけのレオタード、
という愛着が湧いて、レッスンが1.5倍楽しくなります♥
白いレースにローズレッドのクラッシュベロアのレオタードもそうなのですが、
既成のものとくらべて、数千円しか違わなかったと思います。
大手のバレエ用品店には、オーダーメイド用の型やカタログが用意されていて、
背中の刳りの深さや、肩幅、袖丈などをカスタマイズしながら注文できます。
素材の組み合わせ方も、自由です。
このレオタードは、チャコット新宿店の店員さんに勧められるがままに選んだ、
格子のレースと薄紫色のベロアでハイネックの後ろボタンに仕上げてもらったものです。
ボタンはくるみボタンにしてもらいました(*^-^*)
新生活を、なにか、わくわくするもの、どきどきするものと一緒に始めるのも素敵です。
スタジオでレッスンをはじめるなら、お気に入りのオーダーメイドのレオタードで♥
おすすめです☆
Teiko
Mar 29, 2021
LISAさん、そうなんです(*^-^*) 自分の体型や好きな形に合わせてデザインできるので、長く大切に着られる気がします♥
LISA HAYASHI
Mar 29, 2021
レオタードってオーダーメイドできるのですね!
習い事を始めるとき、そのワクワクを一層盛り上げてくれるのが、ウェアや道具な気がします(^^)自分のお気に入りを身につけて挑むと、より楽しい時間になりそうですね♪
Cocomi
Mar 27, 2021
私も〜スキンケアはいつもシンプルです。スッピンでもパジャマでも大歓迎でーす(*´ω`*)
Teiko
Mar 27, 2021
いいですね、オーガニック☆しっかり洗顔して、あとはロクシタンの化粧水のみで過ごすことが多い最近の私です。またCocomi先生のレッスン、スッピンで受けますよ~♥
Cocomi
Mar 27, 2021
チャコットのレッグウォーマーは質が良くてしっかりしているので好きでした。ドイツにも資生堂ありますよ〜。日本人は化粧品どんなの使ってるのって聞かれます。私はドイツのオーガニックコスメも気になりますが。。。
Teiko
Mar 27, 2021
ヨガもレッグウォーマー使うのですね~☆ロシアの男性ダンサーは日本に来るとチャコットのタイツを買って帰るらしいです。質がいいので信頼している人が多いのだとか。ちなみに女性には資生堂コスメが人気らしいです。コレ聞いたのだいぶん前なので今は事情が変わっているかも知れませんけど(^^;)
Cocomi
Mar 27, 2021
パンジー可愛いですね〜復活してよかった(*^^*)私はチャコットのバレエ用のレッグウォーマーをヨガ用に愛用していました〜。カラーバリエーションもあって、しっかりしていたのでよく生徒さんにもオススメしいていました。