Thumbnail Image

Take care. は別れの挨拶☆ネイティブの日常フレーズ②

Ami


[英文法・初心者~初中級向けスピーキング] 講師の Ami です。
新レッスンで使うテキストの内容、一部ご紹介します。(購入しなくても受講可能です)

~~~~~
Take care. は「じゃあね」「元気で」「気をつけて」といった定番の別れの言葉。会話だけでなく、メールの締めの言葉としても使われます。


〇 新幹線の待合室でたまたま意気投合した2人。出発時刻が近づき「お元気で」と別れます。
 A: It was nice meeting you.
 B: Nice meeting you, too.
 A: Take care.
 B: Thanks, you too.

〇 E-mail の締めの言葉として
Hi, 〇〇
----- 本文 ------
Take care and stay safe.
All the best,
Jane
~~~~~                                                  
   - 『英会話 きちんとフレーズ100 』より一部抜粋


別れの挨拶は、See you.  や Bye. だけでなく、もう一つの選択肢としてTake care. も使えると相手を気遣っている気持ちも込められますし、逆に言われた時にもちょっと嬉しい気分になりますね。

レッスンでは、NHKラジオ英語講座で人気のスティーブ・ソレイシィ先生のベストセラー
『英会話なるほどフレーズ』『英会話きちんとフレーズ』を使いながら、少しずつ
ネイティブ感覚を身につけていき、並行して会話で便利なフレーズ練習もしていきます。


最近は個人運営の英会話解説サイト、英語系YouTubeがたくさんあり過ぎですが、中には「あれ?」「えっ?」というようなものもあるようです。選ぶポイントは信用できるライター・YouTuberかどうかです。スティーブ先生の解説本なら安心して学べますね!

 
 ♪新レッスン
【小1~中学生・大人】 ネイティブの日常フレーズを学ぼう♪+ 瞬間英作文
-------------------------------
レッスン名: 新!ネイティブなら子どもの時に身につけるフレーズ+瞬間英作文♪ 【小1~中学生・大人】
料金: 1300 ポイント
時間(分): 25
体験レッスンを行う場合の時間(分): 10
レッスンのURL: http://cafetalk.com/lessons/detail/?id=421733
-------------------------------

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Ami
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   流利

Ami 講師的人氣專欄

  • 「どうぞ」は Please. ではない !?☆ネイティブの日常フレーズ ①

    [英文法・初心者~初中級向けスピーキング] 講師の Ami です。新レッスンで使うテキストの内容、一部をご紹介します。(購入しなくても受講可能です) ~~~~~「どうぞ」に当たる英語は大きく分けて2...

    Ami

    Ami

    0
    6574
    2021 年 8 月 23 日
  • ワクチン接種の話題が多かった5月6月 - グループレッスン

    《英文法・初心者~初中級スピーキング》の講師 Amiです。4月末から日本で始まった高齢者向け接種、受付は電話やインターネットで先着順という自治体は、いろいろ混乱が起きているニュースもよく見かけました...

    Ami

    Ami

    0
    6210
    2021 年 6 月 30 日
  • 英語圏の子ども向けデイキャンプ - 夏休みをどう過ごす? 

      《英文法・初心者~初中級スピーキング》の講師 Ami です。海外にお住まいの生徒さんとのレッスンで、夏休みのデイキャンプのことが話題になりました。日本では一般的に "キャンプ" というとキャンプ...

    Ami

    Ami

    0
    5508
    2021 年 6 月 13 日
  • 待ち遠しかったイギリスの春 - 水仙、クロッカス

    《英文法・初心者~初中級スピーキング》の講師 Ami です。 もうだいぶ前になってしまいましたが、ロンドン近郊に住んでいました。イギリスの冬はとても寒く日本と違い湿度があるので底冷えし、子ども達の学...

    Ami

    Ami

    0
    5444
    2021 年 4 月 3 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢