今月からクーポンの発行方法を変更します(^ ^)

中村勇太

今月からクーポンの発行方法を変更します。
これまでは、月に数回、その月に生まれた作曲家や音楽家の紹介の意味を込めて
3%OFFのクーポンを発行してきました。


検索が便利なこの時代...確かにタグ付けであったり、
アルゴリズムなどあらかじめ操作されている部分も多いですが、
それでもなお10年前、20年前よりも格段にいろんなものに出会うことができます。

いわゆる名曲、いわゆる大家以外にも魅力的な音楽や演奏があります。

毎月いろいろな工夫から、勉強中以外の曲や音楽家、楽器そのものについて
いろいろな興味を「より」広げていただきたいという試みです。 

今回、2021年10月のクーポンは、
上の動画のメロディは誰のどの曲か、を「メッセージで」答えていただいた方で
正解の方限定で

10%OFFのクーポン(発行から約1ヶ月の期限)を1枚お送りしたいと思います。

※金属ミュートをつけた練習風景の動画ですので、音質はご了承ください。

ふるってのご参加をお待ちしております。 
なお、正解をコメントされてしまうといけないので 当該コラムのコメントは停止いたします。
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native

Сейчас популярно

  • Сприпка

    しわシワ皺

    ヴァイオリンは歳をとると皺ができます。(量産品でもいいニスを利用しているとできるようです) ニスは何度も塗り重ねられているので、それぞれのニスが湿度や温度で伸び縮みして皺になります。 これをニス...

    中村勇太

    中村勇太

    0
    8778
    Feb 26, 2015
  • Сприпка

    早朝夜中の練習方法

    ヴァイオリンは音域が高いため、どうしても近隣の耳に障ってしまいがち。 チェロは音域が低いので意外や意外、近所、隣室に聞こえにくいです。 サイレントヴァイオリンや、胴がないミュートヴァイオリンもあ...

    中村勇太

    中村勇太

    0
    8572
    Sep 3, 2015
  • Сприпка

    才能ってなんだろう?

    児童館の0歳時サークルや子ども園の子育て支援のコンサートでよく尋ねられます。 楽器に向き不向きはありますか?楽器の習い事(稽古事)はどう選ぶんですか?、何歳から始めますか?才能は関係ありますか? ...

    中村勇太

    中村勇太

    1
    8479
    Mar 9, 2015
  • Сприпка

    もしも魂柱が倒れたら

    弦交換の時に全弦を緩めるのはもってのほかですが、駒が歪んでいたり、駒の脚が曲がっていたりすると案外倒れてしまうもの。 日頃の調弦後の角度チェック、夏の除湿剤は欠かせません。 駒が倒れた時、そのシ...

    中村勇太

    中村勇太

    0
    8261
    Oct 20, 2015
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat