料理と化学

Keisuke.H

こんにちは、講師の啓介です。
突然ですが、みなさんに質問です。

「料理と化学に共通するもの」は何でしょうか?

料理は化学だよ!」
と私の友達の母がよく言っていました。
当時、化学はできるのに料理ができない私は、
ションボリしながら聞いていました。

最近、少しずつ料理するようになってその意味がわかってきました。
答えは、「比」
を使うということです。

例えば、親子丼のレシピを参考にしましょう。

(1人分)
鶏肉(もも肉) 1/2枚
卵       2個
玉ねぎ     1/4個
●しょうゆ    大さじ1
●みりん     大さじ1
●酒       大さじ1/2
●砂糖      大さじ1/2
●顆粒和風だし  小さじ1/3
●水       80cc

と、書いてありました。
では、2人分作るときはどうしますか?

(1人分)          ×2   =(2人分)
鶏肉(もも肉)  1/2枚   ×2   =1枚
卵        2個    ×2   =4個
玉ねぎ      1/4個   ×2   =1/2個
●しょうゆ     大さじ1  ×2   =大さじ2
●みりん      大さじ1  ×2   =大さじ2
●酒        大さじ1/2 ×2   =大さじ1
●砂糖       大さじ1/2 ×2   =大さじ1
●顆粒和風だし   小さじ1/3 ×2   =小さじ2/3
●水        80cc    ×2   =160cc

大体2倍すれば、2人分の目安量は計算できますね。
では、3人分、4人分はどうやって計算しますか?

味のバランスは調味料の比で決まります。
レシピを見ない方でも、「だいたいこのくらいだな」という感覚は持っています。

化学もそれと全く同じです。
例えば、中学の理科(1分野)の水の電気分解で説明しましょう。


水を電気分解すると、
酸素と水素は1:2の体積比で生成します。
酸素が5mLできたら、水素は10mLできるということです。
では、もっと時間をかけて分解して、
酸素が10mLできたら、水素は何mLできますか?

化学では、「決まった比」になるので、
比が計算できれば全く怖くないです。

「何かよくわからない公式を使う」と考えるから難しいイメージが付いてしまうのかもしれません。
中身は単なる比の計算です。
どうですか?そういわれると簡単そうな気がしませんか?

專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。
不接受評價/這篇投稿不接受評價
Popular ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   只能說一點

講師專欄排行榜

  • 高中生輔導

    【物理基礎】落下運動の公式の解答

    物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    9951
    2021年 9月 18日
  • 高中生輔導

    【高3生・既卒生】有機化学で挫折しない

    みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    5887
    2020年 9月 8日
  • 資格考試

    言語聴覚士の音響学のための数学・物理

    最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    5538
    2021年 7月 10日
  • 高中生輔導

    円周率、何桁言えますか?

    私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    5516
    2021年 6月 1日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢