勝ち確BGM

每週主題: What kind of music do you listen to the most?

Keisuke.H

こんにちは。講師の啓介です。

「勝ち確」という言葉はご存知ですか?
私は、何となく知っていました。
ゲームやスポーツに使われる「勝ちが確定、確実に勝つ、勝利が確定した」といった意味だそうです。

普段はあまり音楽を聞かない私ですが、
高校生のころは友達の影響でトランスをよく聞いていました。
トランスにもいろいろ細かいジャンルがありますが、私は明るい曲が好きです。

何のときに聞いたかというと、寝る直前です。
夜って不安になりがちです。受験控えたときなんかは特に。
そんなときに、明るいトランスを聞いて、
自分が合格発表に受かって感動するシーンを想像するんです。
勝手に「勝ち確」演出をします。

すると、不安が和らぎリラックスができて、
「私は受かった!」と強く思うことができます。
そして、いい気持ちのまま眠りに就きます。

TRANCE VISIONS- DJ Gert & M. Woods - Once Upon A Time In The West (DJ Gert vs DJ Conka Opera Mix)
曲の始まりは味気ないトランスですが、2:19からの展開が好きです。
そこまでは淡々としているのですが、一気に澄み渡った空に羽ばたくような浮遊感があります。
受験票を持って掲示板の前を調べて、自分の受験番号を発見したシーンと重ねます。
「やった!受かった!」

「勝ち確」になった私は強いです。もう誰も止めることができません。
みんさんも、好きな曲があると思います。
その曲にポジティブなイメージを結びつけて、
「勝ち確」演出を味わってみてはいかがでしょうか?
專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Popular ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   只能說一點

Keisuke.H 講師的人氣專欄

  • 【物理基礎】落下運動の公式の解答

    物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    16566
    2021 年 9 月 18 日
  • 円周率、何桁言えますか?

    私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7868
    2021 年 6 月 1 日
  • 【高3生・既卒生】有機化学で挫折しない

    みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7185
    2020 年 9 月 8 日
  • 言語聴覚士の音響学のための数学・物理

    最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6959
    2021 年 7 月 10 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢