Thumbnail Image

スケジュール管理:手帳派?スマホ・PC派?(To manage your schedule; using a schedule book? or smartphone/PC?)

每週主題: How do you keep your schedule? Hand writing on your agenda or typing on smartphone/laptop?

Kyoko O.

私の場合99%スマートフォン(スマホ)・パソコン(PC)でスケジュール管理をしています。

Cafetalkのレッスンの日時や家族または友達との約束の日時をメモするために、某有名インターネット関連会社のカレンダー機能を使っています。

スマホ・PC管理でのメリットとして思い浮かぶのは、どちらの端末からも同じカレンダーを確認できることです。
例としてPCで仕事をしている時のことが挙げられます。
Cafetalkのプラットホームで生徒様からレッスンが予約された時、プラットホームがそのカレンダーと連携しているのでワンクリックでカレンダーにミーティングの日時を登録できます。そして仕事以外の時間ではスマホのアプリから予定を確認できるし、リマインダーもあるのでレッスンを忘れることはありません。
他にもメリットはありますが、これが一番私にとって便利なことです。

それでも時々手帳の楽しさを思い出すことがあります。
それは自分で好きなようにペンの色を変えたりシールやハンコを押して楽しめる事です。
こういう遊び心はやはり手帳の方があると思います。

(*Some of my English should not be translated literally. I would be glad if it could be helpful for people to understand the context of my Japanese)
 
In my case, I'm managing my 99% schedule on my smartphone (phone) or personal computer (PC).

I use the calendar function provided by a famous internet company when I put the lesson request or promise with my family and friends in my schedule.

When it comes to the advantages for the management with phones/PC, it pops in my mind that I can make sure 
of the same calendar on both gadgets.
For instance, I can say the case that I work on PC.

When I get the lesson request from my students on the platform of Cafetalk, I can put it on the calendar with one click because the platform connects to the calendar. And I can also check the schedule on a phone app at any time outside of work. Furthermore, I can avoid forgetting the lesson  because of the reminder function.
That is most convenient for me though there are also other advantages.

Nonetheless, I sometimes remember some fun parts of the schedule book. 
It is something like I can change the colour of a pen as I like and put my favourite stickers or stamps on it.
I think that the sense of having fun is a unique part of the schedule book.

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   精通

Kyoko O. 講師的人氣專欄

  • 猫[ねこ]がゆっくりまばたきする時[とき]

    二つの 大学の 研究が ニュース記事に なっていました。その おおまかな 内容は こうです;「猫が 相手を じっと 見つめる時は 時々 敵意の 意味が ある。ゆっくり まばたきする時は 時々 親愛の...

    Kyoko O.

    Kyoko O.

    0
    4905
    2020 年 10 月 22 日
  • 昔[むかし]のテーマパーク

    (2011年[ねん]の夏[なつ] 福岡[ふくおか] 能古島[のこのしま]アイランドパークにて) 日本[にほん]には有名[ゆうめい]なテーマパークや大[おお]きなテーマパークがいくつもあります。私[...

    Kyoko O.

    Kyoko O.

    0
    4861
    2020 年 10 月 30 日
  • 犬好き[いぬずき]? 猫好き[ねこずき]? どんな風[ふう]に好[す]き?

    よく日本[にほん]ではカジュアルな会話[かいわ]で「犬派[いぬは]か猫派[ねこは]か」とか「犬派[いぬは]の人[ひと]は…。猫派[ねこは]の人[ひと]は…」などと話題[わ...

    Kyoko O.

    Kyoko O.

    0
    4846
    2020 年 11 月 25 日
  • 野菜[やさい]スープの ”隠し味[かくしあじ]”

    正直[しょうじき]、私[わたし]はベジタリアンではありません。 でも私[わたし]の好[す]きなスープカフェの料理[りょうり]がたまたま野菜[やさい]スープです。 そのカフェは減農薬[げんのうやく...

    Kyoko O.

    Kyoko O.

    0
    4705
    2020 年 11 月 17 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢