Thumbnail Image

「エセ科学」注意報!①

Keisuke.H

「新しい家庭科」や「キレイになる科学」を受講された方は、
もれなく頭上に「!」を浮かべて驚きます。
目からウロコがボロボロ落ちるらしいです。

なぜだろうと考えたとき、
テレビやネットの記事が問題ではないかと思いました。
私は業者の回し者ではないのではっきり言います。
テレビで言ってた、CMで流れてた、は根拠になりません。
〇〇大学の教授が言ってた、こういう実験結果がある、も根拠としては怪しいです。

チョコレートがストレスに良いとテレビで放送されています。
(写真はバレンタインの日に自分で買ったものです)
これをたくさん食べるとストレス解消になりますか?
自分で試してみましたが、気持ち悪くなっただけです。

納豆が体に良いとします。
毎食納豆を食べればそれだけで健康になりますか?

違いますよね。
あるものを食べれば、すぐに健康になるなんてことはありません。
毎日の食事は、健康には非常に重要になります。
しかし、バランスよく取らなければ健康にはなりません。

エセ科学は、うんざりするほど溢れています。
みなさんは安易に騙されないように情報元をしっかりチェックしましょう。
もし、何か気になることがあれば、メッセージやレッスンをオススメします。
專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Popular ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   只能說一點

Keisuke.H 講師的人氣專欄

  • 【物理基礎】落下運動の公式の解答

    物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    15560
    2021 年 9 月 18 日
  • 円周率、何桁言えますか?

    私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7622
    2021 年 6 月 1 日
  • 【高3生・既卒生】有機化学で挫折しない

    みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7103
    2020 年 9 月 8 日
  • 言語聴覚士の音響学のための数学・物理

    最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6869
    2021 年 7 月 10 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢