Thumbnail Image

キラキラ輝く✴︎透明なものを描こう!作品紹介♪

Sayaka.A


皆さんこんにちは!アートレッスン講師のSayakaです✴︎
いつも楽しいアート時間をありがとうございます♪


本日は、質感に迫る★透明のモチーフの描き方をご紹介します!(o^^o)



ガラスってどう描くの?透明だから難しそう…
と思うかもしれませんが、コツを覚えると簡単にガラスらしさが表現できます♪




デッサンでガラスを描く3つのポイント☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、硬い鉛筆(H系)と柔らかい鉛筆(B系)を使い分けよう
2、光と影をよく観察して屈折した光を描こう
3、形はシャープに、コントラストを出してみよう






キラキラと輝く宝石✴︎
よく見ると影にも光の屈折が入っていますね。
濃い黒からグレーになる影のグラデーションを意識しましょう。






ガラスという質感は、反射、屈折などいろんな要素が含まれます。
☆硬い鉛筆(H系)で明るいグレーの部分を描く
☆柔らかい鉛筆(B系)は暗い影の部分を描く
丁寧に観察して、コントラストをつけることが大切です♪
 


中にものが入っている場合、透過しているモチーフは鮮明に描いてみましょう。
仕上げに、ハイライト(白い線)を入れるとカッコ良いですね★







いかがでしたか??(*^^*)

透明なものを描くとは、光と影を描くことで表現できます✴︎

デッサンで大切な立体感へとつながります。



ぜひ、好きなモチーフを選んで一緒にガラスの描き方をマスターしましょう!☆








そして、ガラスと表現が似ている“水“。7月限定レッスンでご案内しております^^
こちらも早速、たくさんの生徒さんがチャレンジしてくれていて嬉しいです♪
詳細は下のLessonボタンからご覧ください!リクエストお待ちしております♡


最後までお読みいただき、ありがとうございました❤︎

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Premium ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
法语   日常会话程度
英语   只能说一点

Sayaka.A 讲师的人气专栏

没有可以显示的讲师专栏。
« 讲师专栏首页
在线客服咨询