Thumbnail Image

二軍エリート、予備校中退!? 6限

Keisuke.H

【母のガソリン】エンジン再点火

もうイヤってくらい挫折。
挫折のスペシャリスト、言うなれば挫折エリートかもしれない。
だが、自分で決めた道。
「現役で受かった大学に行っておけば良かった」
なんて思ったことはない。
過去に戻ったとしても私は今と同じ選択をするだろう。
それが私だ。

今回はセンター試験後の話。
物語も終盤。さ、元気出せ私!

二軍エリート、予備校中退!? 5限【危険な種蒔き】
二軍エリート、予備校中退!? 0限【ホップ、ステップ、挫折】

母はセンターリサーチを調べていたようで、
「B判定の大学があるよ」と言った。
そう、それが埼玉大学だった。
そこでようやく私は引きこもり解除。
私立と国立二次試験に向けてもうひと頑張りを始めた。
 
以下、私立大学の戦果。
東京理科大理工学部:不合格
法政大学理工学部:合格
明治大学理工学部:不合格
学習院大学理学部:合格
学科まで覚えていない。
そもそも赤本すら買っていない。
 
国立大学の戦果。
前期は筑波大学第一学群:不合格
玉砕はわかりきっていたが、後悔したくなかった。
後期は埼玉大学理学部。
D判定の学科に突っ込んだ。
B判定の学科もあったが、やりたい方を選んだ。
結果、合格。
 
終わった。
 
戦い抜いたのだ。
合格がわかってすぐ高校に電話した。
化学の先生は電話越しにもわかるくらい喜んでいた。
親友にも電話した。今までの話を全部した。
 
何度も確かめた「合格」。
しかも現役の頃よりレベルが高い大学。
筑波大学には届かなかったが埼玉大学も上位国立大学だろう。
後で見ると偏差値は結構高かった。偏差値すらわからなかったのだ。
埼玉大学の存在はセンター試験の後に初めて知った。

次回、完結。受験戦争を終えて。
二軍エリート、予備校中退!? 7限に進む。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Just a few words

Сейчас популярно

  • 【物理基礎】落下運動の公式の解答

    物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    15526
    Sep 18, 2021
  • 円周率、何桁言えますか?

    私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7616
    Jun 1, 2021
  • 【高3生・既卒生】有機化学で挫折しない

    みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7103
    Sep 8, 2020
  • 言語聴覚士の音響学のための数学・物理

    最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6865
    Jul 10, 2021
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat