Thumbnail Image

シンと行進と

Keisuke.H

シンと行進と、なーんだ?
正解はタンジェント。
sin、cos、tan。
サイン、コサイン、タンジェント。

「受験勉強の数学は何のために勉強するの?」と聞かれがち。
最近は三角関数が話題になった。
イミフ過ぎる質問じゃない?
一体何が聞きたいのだろう。

三角関数が何に役立つかなんてネットに書いてある。
どうせ調べもしないんだろう?
ただの愚痴じゃん。意味がないから勉強しないのか?
なら、ゲームやSNSはこの世の中の何の役に立つ?
文句はいいからまずは黙って教科書を読め。
 
理系科目は勉強量がすぐに成績に反映されにくいから、
ある程度我慢しないとダメだ。
センスなんて後からついてくるもの。
まずは量やれ量!

という私からの暑苦しいメッセージだ。
暑くて勉強が捗らないかもしれない。
それは誰だって同じ。
そこでバテたら友達とも差ができる。
友達に負けたままでいいの?
それって悔しくない?

もし、少しでもイラッとしたら宿題なんか早く片付けて
今の自分に足りない勉強をしよう。
专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Popular ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   只能说一点

Keisuke.H 讲师的人气专栏

  • 【物理基礎】落下運動の公式の解答

    物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    16938
    2021 年 9 月 18 日
  • 円周率、何桁言えますか?

    私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    8001
    2021 年 6 月 1 日
  • 【高3生・既卒生】有機化学で挫折しない

    みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7228
    2020 年 9 月 8 日
  • 言語聴覚士の音響学のための数学・物理

    最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6994
    2021 年 7 月 10 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询