Thumbnail Image

⑫ ぼちぼち仕事を始める 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】

Noritalia


いつもコラムを読んでいただき、ありがとうございます!イタリア語講師のNoritaliaです。


いよいよ自己紹介の連続コラム最終回。

やっときました。私の仕事について。


仕事のことはサクッとコラム一回分。

どうぞお付き合いください!


前回までのコラム

① 大学でビビビッ! 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】
② 1回目の語学留学 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】
③ 勉強メソッドを見直す 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】
④ 長期留学への試練! 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】
⑤ 音楽院受験 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】
⑥ イタリア在住開始! 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】
⑦ 学生生活と検定、そして帰国 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】
⑧ 通訳養成講座と全国通訳案内士 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】
⑨ CILS最上級C2への挑戦! 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】
⑩ イタリア語検定1級! 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】
⑪ イタリア語検定・CILS、両制覇へ 〜イタリア語との出会い【初めましてコラム】




「イタリア式のコミュニケーション」に自分を合わせた


「イタリア語上手ね」とよくイタリアで言われるのですが、

「えー、そんなことないです。全然まだまだですよ!」と全力で反論していた私。

こう言う時、イタリア人はすごく変な顔をするんですよね。


イタリア人はシンプルに「自分の意見が全力で否定された」と感じるのだと思います。

なんだかその後、気まずくなって(笑)。


イタリア人は素直に思ったことを伝えてきます。

イタリア語が上手ね、と思ってせっかく言ってくれているのに、

それを全力で否定するのも、確かに変なことなのかも、と思うように。


イタリアに無期限の滞在許可証で暮らすようになってから、

イタリア式のコミュニケーションに合わせるように努力しました。


イタリア語のことを言われても、

「ありがとう。たくさん勉強したんだ」

と返事するようにしたのです。



イタリア語を使った仕事を探す


私には、CILSとイタリア語検定の最上級しかありません。

先方がどう思うかは別として、それだけをアピールして仕事探しを始めました。

日本・イタリアの翻訳会社に履歴書を送りました。


でも音楽院しか出ていない私は書類審査で落とされることもしばしば。


そんな中、ラッキーなことにびっくりするくらい大手の翻訳会社が採用してくれました。

少しづつ実績を積むキッカケを下さった日本の会社で、今も案件が届きます。

なんで採用してくれたのかな。捨てる神あれば拾う神ありです。


その点、イタリアではCILSのC2は効き目大でした(笑)。

さすがヨーロッパ言語共通参照枠組QCER。

イタリアの翻訳・通訳会社は何社かすぐに決まりました。


また、友人にアドヴァイスされて、日本で言う源泉徴収を支払う限度内で

自営業も始めました。ホームページを立ち上げ、中部イタリアに来られる方に

コンサートを企画したり、オペラ公演、企業会議、商談などの通訳に入っています。



思い出深い日伊合同コンサート。企画から当日の司会進行まで全部私がやりました。
イタリアと日本をつなぐお手伝いができること。私の幸せです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて。連続コラムはここで終わりです。

みなさん、長い道のりにお付き合いくださり、ありがとうございました。


最後に、私の弱点を一つ。

それは、「雑談」です。


初対面の人と自己紹介が終わって、「話すことがない」時の雑談。

近所のおばあちゃんに捕まって、道端で話す時(笑)。

方言と標準語をはっきり分けてない人が多いイタリア人。


まだ「イタリア式の雑談」に慣れない私です。

人様の言葉を通訳する方がどれだけ楽か。

そんな感じでまだまだ外国人主婦をしております。


次回からは通常のレッスンコラムを書いていきますので、

どうぞよろしくお願いいたします!






プロフィールページで、自己紹介。日本語字幕付きですのでぜひご覧ください♪

Noritalia プロフィールビデオ「4つのスキル、読む・書く・聞く・話すについて」


イタリア語のお悩みお聞きします~。トライアルレッスン受付中!!

カウンセリングレッスン (Japanese and Italian trial lesson) 20分 500ポイント


ここまでお読みくださりありがとうございました (^_^)


NORIITALIA

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
義大利語   接近母語程度
英語   日常會話程度

Noritalia 講師的人氣專欄

  • リスニング力を鍛えるためには(1)

    みなさんこんにちわ。Noritaliaです!今日は、 外国語を勉強する中でリスニング力をどうやって鍛えていくかについて考えてみたいと思います。イタリア語は比較的聞き取りやすい言葉ですよね!勉強してし...

    Noritalia

    Noritalia

    2
    8422
    2021 年 5 月 25 日
  • 実用イタリア語検定1級

    さてさて、こちらのカフェトークに登録させていただき、ウキウキしている私。少し私のイタリア語検定の経験と対策を書いてみようかなと思います。少し長文ですー。 実用イタリア語検定試験と言うのは、国際市民交...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    8124
    2021 年 5 月 14 日
  • 実用イタリア語検定3級・2級・1級。級別の勉強方法について

    みなさん、こんにちは!日本語・イタリア語講師のNORITALIAです!先日のランキングで、とうとうリピートランキング2位に下がってしまいましたが、全てのランキングで5位以内に入らせていただきました。...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7390
    2021 年 11 月 7 日
  • イタリア語のアウトプットについて考える

    皆さん、初めまして。新しく登録致しましたイタリア語講師のNoritaliaです。中部イタリアのアドリア海沿いの田舎、秋にはトリュフの匂いがする山の近くに住んでおります。 どうぞよろしくお願いいたしま...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7174
    2021 年 5 月 12 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢