Thumbnail Image

声を出して例文を読もう!

DAHON

みなさん、こんにちは!
今回のコラムはちょっと趣向を変えて、「日本語学習法」について話します。
これからの内容は私がレッスンでお話したことも含むので、「聞いたことがある」という人も
いるかもしれませんが、しばらくお付き合いください。

私がみなさんに一番おすすめしている学習法は「例文の音読」です。
音読、つまり声を出して読むことですが、これがなかなか効果的なんです。

日本語文法の参考書には、一つの文法に必ずいくつかの例文が付いています。
例文は、その文法が実際にどんな場面で使われるのかを勉強する人に提示するものです。
従って、一つの例文を覚えれば、とりあえず一つの文法が覚えられるわけですね。

でもみなさん、覚えられるのは「一つの文法」だけですか?
いえいえ、もっとありますよ!

例文中に使われている動詞、名詞、形容詞、そして副詞ももちろん覚えられます。
言葉がどんどん増えます。
さらに、その例文の話者はどんな人で、どんな人に、どんな状況で言っているのかを
ちょっと考えてみると、それは読解の勉強にもつながります。
また、音読を何度も繰り返すことで発音もだんだん良くなるでしょう。
それに、自分の口から出た言葉は自分の耳に入ってきます。
つまり音読は「聞く練習」にもなっているんです。

例文の音読がどんなに大切か、これでだいたいわかったと思います。
みなさん、声を出して例文を読んでください!

でも、音読をするときちょっと気をつけてほしいことがあります。
まず、当たり前ですが正確に読んでください。助詞は省略しないできちんと読みましょう。
また、「スーパー」の「ー」ような長い音、「作家(さっか)」の「っ」のような小さい「っ」、
「学校(がっこう)」の「が」のような「゛」もちゃんと読んでください。
そして、慣れてきたら少しずつ「早口で」読んでみましょう。
はやいスピードで読めれば、はやいスピードの日本語も少しずつ聞こえてきます。
「聞く力」がさらにアップするでしょう。

最後にもう一つ。
例文の音読は、仕事で忙しい人にもおすすめの勉強法です。

仕事が終わって疲れているときは、だれでも家に帰ってすぐに休みたいものです。
それに次の日も仕事があるので、あまり夜遅くまで起きているわけにはいかない。
自分の時間なんてほとんどない。
こんな場合は、寝るまでにとりあえず10~15分、例文の音読をしてみてください。
何もやらないよりずっといいし、毎日やれば必ず効果が出てきますよ。

今回も最後まで読んでくれて、本当にありがとうございました。
また機会があったら、みなさんの日本語力アップにつながる効果的な学習法を紹介します。

では、次回のコラムもお楽しみに!
專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度

DAHON 講師的人氣專欄

  • 地元の曽谷城を紹介します。

    みなさん、ここはどんなところだと思いますか。実は昔(13~14世紀頃)、ここにお城があったんです。名前は「曽谷城(そやじょう)」。私の家から歩いて15分ぐらいのところにあります。日本のお城というと、...

    DAHON

    DAHON

    0
    3658
    2021 年 7 月 12 日
  • 私の町 曽谷(そや)

    みなさん、私は東京のとなり、千葉県の曽谷(そや)という「普通(ふつう)の町」に住んでいます。そして写真の公園、私の家の近くにある山王(さんのう)公園です。どこにでもある「普通の公園」です。でも、なに...

    DAHON

    DAHON

    0
    3601
    2021 年 7 月 10 日
  • JLPT合格を目指して その4 今からできること

    みなさん。JLPT試験当日まで残りわずかになりました。受験する方、勉強の進み具合はいかがですか。もう十分勉強したから、あとはリラックスして過ごす方も、残りの日数、どんな勉強をしたらいいか、迷っている...

    DAHON

    DAHON

    0
    3311
    2023 年 11 月 17 日
  • 曽谷の「日本一」

          ここはごく普通(ふつう)の畑(はたけ)?(2枚目の写真)でも、よく下を見ると...(3枚目の写真)            何か白い石のようなものが散乱(さんらん)していますね。これは畑全...

    DAHON

    DAHON

    0
    3280
    2021 年 10 月 13 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢