Thumbnail Image

市川の名所 その4(こわーいところ) 八幡の藪知らず

DAHON

みなさん。
このコラムでは、私が住んでいる町・市川の名所をご紹介しています。
でも今回はみなさんを市川のとても怖いところにご案内します。
場所は市川市のだいたい真ん中に位置する本八幡(もとやわた)という所で、
東京から30分ほどで来られます。
すぐ近くには市川市役所やJR総武線・本八幡駅があります。
人がたくさん住んでいるまさに大都会の一角に、写真の小さな森があります。
広さは約1000平方メートルで、学校の体育館と同じくらいの広さです。
正面には国道が走っていて、周りには大小さまざまな建物が立っています。
先ほど「小さな森」と書きましたが、向こう側が見えないくらい木や草が
密集しているところは「藪(やぶ)」といいます。

ところで、みなさんの中に、この藪の中に入ってみたいと思った人はいませんか。
悪いことは言いません。それは絶対にやめてください。
なぜなら、この藪には「一度入ったら、二度と出られない」という噂(うわさ)があるからです!

出口はわからない、入ったらどうなっても知らない、ということでしょうか。
この藪は、「八幡(やわた)の藪(やぶ)知らず」と呼ばれています。

その理由はいくつかありますが、一つは平将門(たいらのまさかど)の墓があったとする説。
平将門は平安時代の有名な武将で、朝廷(当時の政府機関)に対して反乱を起こしました。
しかし反乱は失敗し、将門は死んだ後も怨霊(おんりょう)となって、
日本各地に災(わざわ)いをもたらしていると言われています。
他にもここには昔、底なし沼があったとする説、太古の昔、ここである宗教儀式が行なわれていたとする説もありますが、正確なことはわかっていません。

さて、この藪をもっと近くから見てみましょう。



人が立ち入ってはいけない神域なので、もちろん入り口はありません。
その代わり、鳥居(とりい)が立っています。
鳥居は、神様の世界と人間の世界を分ける門です。
その奥には祠(ほこら)も見えますね。
祠はコラム「曽谷の伝説」で紹介しました。
ミニ神社のようなものです。



また、中を見ると、竹がたくさん茂(しげ)っているのがわかります。
しかし、もともとここに竹は全然生えていなかったそうです。
ここ数十年の間にどんどん増えてしまったとのことです。

この藪を管理しているのは葛飾八幡宮という近くにある大きい神社ですが、
その関係者によると、増えすぎた竹を伐採したくても、専門の伐採業者がなかなか見つからないそうです。
どの業者も中に入るのを怖がっているんですね。



すぐ隣には駐輪場やビルが立っています。
まさに大都会の一角にあるミステリースポットです。

いかがでしたか。
みなさんの中には旅行や出張で東京を訪れる方も大勢いらっしゃると思います。
その際、よかったら、ここは東京から近いので、
ちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
私も時間があればご案内します。
でも、もう一度言います。

中には入らないでくださいね!

今回も最後まで読んでくださいまして本当にありがとうございました。
みなさんが住んでいる町にも、今回ご紹介したようなミステリースポットはありますか。
また、何かご感想があったら、ぜひレッスンのときに聞かせてください。
リクエスト、お待ちしております。

次回のコラムもお楽しみに!

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度

DAHON 講師的人氣專欄

  • 地元の曽谷城を紹介します。

    みなさん、ここはどんなところだと思いますか。実は昔(13~14世紀頃)、ここにお城があったんです。名前は「曽谷城(そやじょう)」。私の家から歩いて15分ぐらいのところにあります。日本のお城というと、...

    DAHON

    DAHON

    0
    3641
    2021 年 7 月 12 日
  • 私の町 曽谷(そや)

    みなさん、私は東京のとなり、千葉県の曽谷(そや)という「普通(ふつう)の町」に住んでいます。そして写真の公園、私の家の近くにある山王(さんのう)公園です。どこにでもある「普通の公園」です。でも、なに...

    DAHON

    DAHON

    0
    3586
    2021 年 7 月 10 日
  • JLPT合格を目指して その4 今からできること

    みなさん。JLPT試験当日まで残りわずかになりました。受験する方、勉強の進み具合はいかがですか。もう十分勉強したから、あとはリラックスして過ごす方も、残りの日数、どんな勉強をしたらいいか、迷っている...

    DAHON

    DAHON

    0
    3278
    2023 年 11 月 17 日
  • 曽谷の「日本一」

          ここはごく普通(ふつう)の畑(はたけ)?(2枚目の写真)でも、よく下を見ると...(3枚目の写真)            何か白い石のようなものが散乱(さんらん)していますね。これは畑全...

    DAHON

    DAHON

    0
    3266
    2021 年 10 月 13 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢