結局は「やるかやらないか」。やれば出来るようになるんです♪

ARI T.

どうも!

イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!

youtubeのショートをよく見るのですが、
これ、本当にその通りだと思う。

語学ができることがわかると人は
「すごいですね!」
となぜか言ってくださる。
別に凄くはないのです。
ただ、勉強しただけ。
いってみれば、誰でもできる。

でも
「私は語学のセンスがないから〜」
「才能がある人は羨ましい〜」
的なことを異口同音。

そうじゃないんです。
人間の能力なんてそんなに大差ないんです。
正しく努力すれば、
誰でも話せるようになります、
外国語なんて。
だって、その国の人は全員話せているんですから。
誰でも話せるようになるんです♪

ただ、やるかやらないか。
続けるか続けないか。
レッスンは「知る」場。
本当の勉強は「復習」にあります。
そして仕上げ工程が「自発的アウトプット」。

もちろん、
レッスンをとっていること自体が楽しい♪
というのもありです。
アリアリです。
学ぶ理由も目的も人それぞれですからね♪

ご自身の目標に合わせて、
ぜひ、復習を頑張ってほしいと思う
ARI T.なのです。
そうすれば、いつかかならず、
そう、必ず
目標に到達できますからね♪


Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Italiano   Fluente
Inglese   Sufficiente
Francese   Conversazione quotidiana
Spagnolo   Insufficiente

Le rubriche di ARI T. più lette

« Tutte le rubriche
Got a question? Click to Chat