結局は「やるかやらないか」。やれば出来るようになるんです♪

ARI T.

どうも!

イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!

youtubeのショートをよく見るのですが、
これ、本当にその通りだと思う。

語学ができることがわかると人は
「すごいですね!」
となぜか言ってくださる。
別に凄くはないのです。
ただ、勉強しただけ。
いってみれば、誰でもできる。

でも
「私は語学のセンスがないから〜」
「才能がある人は羨ましい〜」
的なことを異口同音。

そうじゃないんです。
人間の能力なんてそんなに大差ないんです。
正しく努力すれば、
誰でも話せるようになります、
外国語なんて。
だって、その国の人は全員話せているんですから。
誰でも話せるようになるんです♪

ただ、やるかやらないか。
続けるか続けないか。
レッスンは「知る」場。
本当の勉強は「復習」にあります。
そして仕上げ工程が「自発的アウトプット」。

もちろん、
レッスンをとっていること自体が楽しい♪
というのもありです。
アリアリです。
学ぶ理由も目的も人それぞれですからね♪

ご自身の目標に合わせて、
ぜひ、復習を頑張ってほしいと思う
ARI T.なのです。
そうすれば、いつかかならず、
そう、必ず
目標に到達できますからね♪


保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
イタリア語   流暢
英語   不便を感じない
フランス語   日常会話程度
スペイン語   カタコト

ARI T.講師の人気コラム

  • アップし終わったばかりなのに、、、

    なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...

    ARI T.

    ARI T.

    2
    12406
    2021年8月30日
  • 「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?

    皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9960
    2021年6月30日
  • 多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪

    当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9863
    2021年8月18日
  • 「春:la primavera」語源はラテン語にあり。仏語、西語は?

    どうも、イタリア語ペラペラ応援団団長のAri T.です。今週のコラムのテーマが「春というテーマでレッスンをするなら、どんなレッスンを?」ということなので、今日はコラムでプチレッスン♪「ラテン系の言葉...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9552
    2022年3月4日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!