【新月の願いごと】願いが叶う秘密の書き方♪

Tomoyo.Muramatsu

前回のコラムで

「そもそも新月の願いごとってなんなの?」

というお話をしました(^^)


前回記事はこちらです
↓ ↓ ↓
【新月の願い事】ってよく聞くけど、そもそも何なの?


「そもそもなに?」がわかったら

次は「お願いごと」の実践をしましょう♪

 

今回は書き方のルールというかコツというか

願いが叶う秘密の書き方を

お伝えします♡

これを覚えて

次の新月以降もガシガシとお願い事を

書いていってくださいね




【新月の願い事 書き方のコツ

★おすすめのアイテム

紙とペン。

ノートや鉛筆もOK!

自分がときめくものを使うとより効果的です(*^^)v

 

★おすすめの場所

自分のお部屋など、ゆったりとした気持ちで

願い事がかけるような環境で♡



【願いが叶いやすい書き方】

1.願い事を書く数は2個~10個

願い事って聞くと、欲張っちゃいけないかな?とか

いくつも叶うなんてきっとないよね~

なんて思いがちですが


実は新月の願い事は

いくつも書いちゃっていいんです♡

最低でも2個は書いてくださいね♪

 

 

具体的に言うと

Aという願い事が叶うと

連鎖してBの願い事も叶いそうというものが

あったとしたら

 

Aだけをお願い事として書くのではなく

Bも一緒に書いちゃうといいんです!

 

そうすることで

もしかしたら2つ一緒に願いが叶うかも知れませんし

何より

お願いごとをいっぱい書くと

叶えるためにする実際の行動量が

必然的に増えてくる(^^)

 

行動すればするほど

願いは近寄って来てくれる

 

だからお願い事は

いくつも書いちゃってね♪


2.叶った前提で書く

「○○が叶いますように」

という書き方ではなく

 

「私は○○になれて嬉しいです」

とか

「私も家族も心と体が健康で

お金にも困らず豊かに暮らしています」

 

など

 

目指していることが「もう達成した」

「嬉しい!」などの

状態を書くことがポイントです




【願い事を書いた後の大切な3つのポイント】

①願いが叶うことを信じて行動する

願い事を叶えるために大切なことは
何よりまず行動すること

「思いは現実になる」のはその思いのために
行動するからです

「思ってるだけ」じゃ何にも変わりません

そして、自分を信じて行動するということも大切です

願いを書いたあと
行動する時に意識すると良いことは


「自分の気持ちを大切にする」
「自分がこっちのがいいなと感じることを素直に選ぶ」

この2つを意識していくといいですよ



②願いに執着しない

願い事を書いたら

その紙やノートは引き出しなどに

しまっちゃってください

読み直しても良いですが
基本的には何もしなくてOKですよ

「この願いごと、いつ叶うのかな」

「本当に叶うのかな、叶えてくれるのかな」


などと

願いについていつまでも考えないことが大切です

むしろ願い事は忘れてしまうくらい

軽やかな気持ちで過ごしましょう(^^)


③「ある」を意識!感謝の気持ちを大切に過ごす


願いが叶いやすい人は
今の自分に「ある」「足りてる」ことに着目して
感謝の気持ちを大切にする傾向があります

「今あること」「今できること」に着目して
「こんなことができる私ってすごい!」と
自分を認めてあげましょう


********************



自分の夢を信じること

そして
夢を叶えようとしている自分を信頼する気持ちが


願いを叶えるための大切な鍵です


新月は願いを成就へと
育ててくれるパワーを持っています



願いが叶うことを信じ
素直に行動するあなたを

星たちは応援してくれるでしょう♡



願いの書き方は
こうしなければいけない!

 

という決まりなんてものは
ありません

楽しく自由に書いてみてくださいね(^^♪

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native

Сейчас популярно

  • 満月に願い事をすると良い理由とお願いのしかた

    先日、新月についての記事を書いたばかりのような気がしていましたが・・・もう間もなく満月!はやっっ(-_-;)9月29日(金)18時58分におひつじ座で満月を迎えます。満月はものごとが成熟する時期新月...

    Tomoyo.Muramatsu

    Tomoyo.Muramatsu

    0
    5816
    Sep 27, 2023
  • ウクレレ「コードだけ弾いて楽しむ練習」の落とし穴

    ウクレレは手軽に始められて音楽のある生活にいざなってくれる素敵な楽器です♪でも、でもですよ。これは「あるある」なのですが弾き語り用の譜面ばかり用意してコードの押さえ方をいっぱい覚えてジャンジャンジャ...

    Tomoyo.Muramatsu

    Tomoyo.Muramatsu

    0
    3170
    Sep 24, 2023
  • ウクレレコードをきれいに鳴らすコツ

    さて、タイトル通りウクレレのコードをきれいに鳴らすにはちょっとした「コツ」がありますそのコツというのもいくつかありますが、へえ!そんなことで~!というものをひとつ今回は紹介します♪*********...

    Tomoyo.Muramatsu

    Tomoyo.Muramatsu

    0
    3040
    Sep 22, 2023
  • 9月29日おひつじ座満月・世の中のムードや過ごし方

    本日9月29日(金)の18時58分頃におひつじ座で満月を迎えます(^^♪今回の満月からの影響を受けての世の中に漂うムードや満月のときの過ごし方についてお話していきます♪***************...

    Tomoyo.Muramatsu

    Tomoyo.Muramatsu

    0
    2511
    Sep 29, 2023
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat