イタリア文化会館の講師陣とのお集まり♪

ARI T.

どうも!

イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!
この前の日曜日は、
久しぶりにプライベートで
イタリア人と会ったw

イタリア人宅に招かれたら、
お花かスイーツを持参するといいです♪
日本人宅に招かれた時は、
ワインを持参するARI T.ですが、
イタリア人はワインへのこだわりがあるので、
すごく良いワインじゃない限り
持参しない方が無難です。
そういうわけで、
私はイタリアンカラーのお花を♪



案の定、
冷蔵庫に入れ忘れていた
スパークリングのうんちくと、

グラスに入っている
赤ワインのウンチクをひとしきりw



久しぶりの友人も、
初めましての方も交えてのディナー。
テーブルセッティングは、
やはりこうなるw

全員イタリア文化会館の
現役イタリア語講師、
または元イタリア語講師。
うち二人は、
現在、料理教室を主催。
そして全員、伴侶が日本人。



2時間煮込んだ、
秘密の隠し味を使ったラグー!
最高〜♪

そして
日本人生徒への
効果的なレッスンについて
話が盛り上がるぅ〜♪

唯一の日本人講師だった私が
持論を展開すると、
異口同音で賛同してくれた♪
うれち〜♪

良い機会なので
「なぜ発音を直さないのか」と、
イタリア人講師たちに長年の、
いや、
昔年の疑問をぶつけてみました!

驚くことに一番多かった答えが
「直しても直らないから
 諦めた」
そんなぁ〜!
まあ、
「はい、この音出して♪」
「ほら、こんな感じ♪」
じゃあ直らないけど、、、


次に多かったのが(体感です)
「まあ、、、通じるから」
うんうん、わからなくはない。


さて、このメンバーで
今後新しいことが生まれるかも!?です。
色々決まって、
事務局のお許しが出たら、
皆さんにもお知らせできると思います♪

乞うご期待!? かな!?


Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Italiano   Fluente
Inglese   Sufficiente
Francese   Conversazione quotidiana
Spagnolo   Insufficiente

Le rubriche di ARI T. più lette

« Tutte le rubriche
Got a question? Click to Chat