平安の舞姫に心をうばわれました|光る君へ

Fukumaru

こんにちは。福まるです。

NHK大河ドラマ「光る君へ」を毎週見ています。
第4回は、登場人物の心情がますますはっきりと見えてきました。

まひろ(のちの紫式部)は、もやもやしつつも相変わらずハイソなサロンに通い、無邪気な言葉でお姫様の本音を引き出していました。
恋のお相手である藤原道長(ふじわらのみちなが)は、まひろにいっそう引かれている様子。
道長の姉は、帝や父への激しい感情が爆発し、新しい帝である花山天皇(かざんてんの)も、だめすぎてかえって魅力的に見えます。

それぞれの人物に愛着がわいてきて、見るのをやめられないな~


そして今回は、後半に雅楽の場面が盛大に描かれました♪

今も宮中で行われている「五節舞(ごせちのまい)」は、雅楽の中では儀式用の舞の一つ。

まひろは舞姫(まいひめ)に選ばれ、他の3人の姫といっしょに月に照らされ美しく舞いましたよ♪
美しい衣装、たおやかな動き。
雅楽の舞は男性が基本なので、女性が舞う五節舞は特別に魅力的です。

この場面は本当に秀逸で、こんなに美しい光景があるのかと思うくらいすばらしい映像に、ぼーっと見入ってしまいました。テレビも映画みたいに進化しているんですね。


五節舞は、現在では、宮中祭祀(きゅうちゅうさいし)である新嘗祭(にいなめさい)および大嘗祭(だいじょうさい)で、十二単(じゅうにひとえ)を着た女性によって舞われます。

人数は、新嘗祭が4人、大嘗祭が5人だとか。
最近では、天皇の即位にともなう令和元年の大嘗祭のときが5人だったということですね♪


ドラマのこの場面は、岩手県奥州市の「えさし 藤原の郷」で撮影されたそうです。
あ~、まひろたちがいないのはわかっているけど、一度行ってみたい!

そういえば物語のことをすっかり忘れていました。
この場面は、まひろが道長の正体を知り、母の敵のことも知ってしまう重要な場面でした…。
次回はどうなるかな~
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Lezione

雅楽を知ろう

25 min
1,500 punti

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Inglese   Sufficiente
Francese   Insufficiente
Coreano   Insufficiente
Cinese   Insufficiente

Le rubriche di Fukumaru più lette

  • Arti tradizionali

    アートなカボチャで秋の味覚!

    伝統音楽の講師の福まるです。義母がアートなカボチャを送ってくれました♪毎年この時期に送ってくれるのですが、普通のカボチャと違ってどう調理したら良いかよく分からず、だめにしてしまうこともしばしば。ごめ...

    Fukumaru

    Fukumaru

    2
    1376
    Oct 2, 2023
  • Arti tradizionali

    おすすめの秋の1曲―鹿の遠音

    こんにちは。伝統音楽講座の講師をしている福まるです。ここ千葉県では、急に季節が変わり、今朝は長袖を着ています。もう秋ですね。最近、私がYoutubeで見つけて聴いている曲をご紹介したいと思います。そ...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    1271
    Oct 8, 2023
  • Arti tradizionali

    私が出会った1曲ータクシーム

    こんにちは。伝統音楽の講師の福まるです。今日、作曲家西村朗さんの訃報に接しました。まだまだ現役でご活躍されると思っていたので、とても悲しいです。でも、西村さんのお名前を聞いて、ある曲を思い出しました...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    1227
    Sep 20, 2023
  • Arti tradizionali

    はじめまして♪

    はじめまして!福まるです。カフェトーク講師を始めたばかりです。これからよろしくお願いします。私のレッスンでは、日本の伝統音楽の歴史や特徴を、PDFや動画を使った講義形式で学習します。お茶を飲みながら...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    1204
    Sep 8, 2023
« Tutte le rubriche

Got a question? Click to Chat