【日本語コラム+音声♪】第26回:日本のお弁当 ~定番メニュー編~

Masumi_

こんにちは、日本語講師のMasumi(真澄)です!
音声付き日本語のコラム、今回で第26回目の投稿となります^^

なお、これまでの音声MP3データは全て無料¥0で一括ダウンロードできます♪
コラム末尾に掲載している無料レッスン
[【音声教材¥0】日本語コラムの音声MP3データ♪ 無料プレゼント]
をリクエストいただいた方にデータ共有用のURLをお教えするので、
ダウンロードのうえリスニング教材としてご活用くださいね!


-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:--:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
\音声データはここから↓↓↓/


★日本語コラム 第26回
<日本のお弁当 ~定番メニュー編~>


今回からのコラムでは日本のお弁当について紹介していきます!
「基本的に冷たいまま食べる」という文化や、
コンビニなどで売られている市販のお弁当の種類の多さに
海外の方から驚かれることも多い、日本のお弁当。
その中にはどういうものが入っているのでしょうか?
「お弁当と言えばこれ!」という定番のメニューをいくつか見ていきましょう。


◆おにぎり

ご飯を三角などの形に握ってまとめた食べ物で、
「おむすび」とも呼ばれます。
多くの場合、表面を海苔で巻き、
ご飯の中には焼いた鮭をほぐしたものや梅干しなどの具材を入れて作ります。
コンビニでも豊富な種類が取り揃えられていて、
オムライスおにぎりやチャーハンおにぎりなどの
変わり種を見かけることもあります。
海苔がなじんでしっとりとしたおにぎりも美味しいですが、
コンビニで売られている多くのおにぎりは
海苔が特殊な工夫のされたフィルムに包まれており、
ぱりっとした食感を楽しむことができます。


◆卵焼き

卵を溶いて味付けした後、
熱したフライパンなどに流して焼き、
くるくると巻いて作っていく料理です。
その味は地域や家庭によってさまざまで、
砂糖を入れて甘く仕上げたり、
出汁を入れて甘みをつけずに焼いて大根おろしを添えたり、
刻んだ野菜などを加えて焼いたりと、
いろいろなバリエーションがあります。
日本では卵焼きを綺麗に焼くための長方形のフライパンが売られていますが、
この調理器具は「卵焼き器」と呼ばれています。


◆鶏の唐揚げ

鶏肉にしょうゆやショウガ、ニンニクなどで下味をつけてから、
片栗粉や小麦粉をまぶして油で揚げた料理です。
フライドチキンに近いですが、
フライドチキンはその衣に味をつけるのに対し、
鶏の唐揚げは鶏肉に味をつけます。
一部の地方では鶏の唐揚げのことを「ザンギ」と呼びますが、
この呼び方が中国語の「炸鸡」に由来しているという説もあるそうです。
お弁当のおかずとしてだけでなく、
お酒のおつまみとしても大人気のメニューで、
コンビニのホットスナックコーナーでもよく売られていますし、
テイクアウト型の唐揚げ専門店も多く見かけます。

・・・・・

今回のコラムはここまで。
次回はおうちでお弁当を作る際によく登場する
お弁当グッズについてご紹介したいと思いますので、
どうぞお楽しみに♪
それではまたお会いしましょう^^


-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:--:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
\ここから下は読み仮名つき↓↓↓/


★日本語(にほんご)コラム 第(だい)26回(かい)
<日本(にほん)のお弁当(べんとう)
~定番(ていばん)メニュー編(へん)~>


今回(こんかい)からのコラムでは
日本(にほん)のお弁当(べんとう)について紹介(しょうかい)していきます!
「基本的(きほんてき)に冷(つめ)たいまま食(た)べる」
という文化(ぶんか)や、
コンビニなどで売(う)られている
市販(しはん)のお弁当(べんとう)の種類(しゅるい)の多(おお)さに
海外(かいがい)の方(かた)から驚(おどろ)かれることも
多(おお)い、日本(にほん)のお弁当(べんとう)。
その中(なか)にはどういうものが入(はい)っているのでしょうか?
「お弁当(べんとう)と言(い)えばこれ!」という
定番(ていばん)のメニューをいくつか見(み)ていきましょう。


◆おにぎり

ご飯(はん)を三角(さんかく)などの形(かたち)に
握(にぎ)ってまとめた食(た)べ物(もの)で、
「おむすび」とも呼(よ)ばれます。
多(おお)くの場合(ばあい)、表面(ひょうめん)を海苔(のり)で巻(ま)き、
ご飯(はん)の中(なか)には焼(や)いた鮭(さけ)をほぐしたものや
梅干(うめぼ)しなどの具材(ぐざい)を入(い)れて作(つく)ります。
コンビニでも豊富(ほうふ)な種類(しゅるい)が
取(と)り揃(そろ)えられていて、
オムライスおにぎりやチャーハンおにぎりなどの
変(か)わり種(だね)を見(み)かけることもあります。
海苔(のり)がなじんでしっとりとしたおにぎりも美味(おい)しいですが、
コンビニで売(う)られている多(おお)くのおにぎりは
海苔(のり)が特殊(とくしゅ)な工夫(くふう)のされた
フィルムに包(つつ)まれており、
ぱりっとした食感(しょっかん)を楽(たの)しむことができます。


◆卵焼(たまごや)き

卵(たまご)を溶(と)いて味付(あじつ)けした後(あと)、
熱(ねっ)したフライパンなどに流(なが)して焼(や)き、
くるくると巻(ま)いて作(つく)っていく料理(りょうり)です。
その味(あじ)は地域(ちいき)や家庭(かてい)によってさまざまで、
砂糖(さとう)を入(い)れて甘(あま)く仕上(しあ)げたり、
出汁(だし)を入(い)れて甘(あま)みをつけずに焼(や)いて
大根(だいこん)おろしを添(そ)えたり、
刻(きざ)んだ野菜(やさい)などを加(くわ)えて焼(や)いたりと、
いろいろなバリエーションがあります。
日本(にほん)では卵焼(たまごや)きを綺麗(きれい)に焼(や)くための
長方形(ちょうほうけい)のフライパンが売(う)られていますが、
この調理(ちょうり)器具(きぐ)は「卵焼(たまごや)き器(き)」
と呼(よ)ばれています。


◆鶏(とり)の唐揚(からあ)げ

鶏肉(とりにく)にしょうゆやショウガ、ニンニクなどで
下味(したあじ)をつけてから、
片栗粉(かたくりこ)や小麦粉(こむぎこ)をまぶして
油(あぶら)で揚(あ)げた料理(りょうり)です。
フライドチキンに近(ちか)いですが、
フライドチキンはその衣(ころも)に味(あじ)をつけるのに対(たい)し、
鶏(とり)の唐揚(からあ)げは鶏肉(とりにく)に味(あじ)をつけます。
一部(いちぶ)の地方(ちほう)では鶏(にわとり)の唐揚(からあ)げのことを
「ザンギ」と呼(よ)びますが、
この呼(よ)び方(かた)が中国語(ちゅうごくご)の「炸鸡」に
由来(ゆらい)しているという説(せつ)もあるそうです。
お弁当(べんとう)のおかずとしてだけでなく、
お酒(さけ)のおつまみとしても大人気(だいにんき)のメニューで、
コンビニのホットスナックコーナーでもよく売(う)られていますし、
テイクアウト型(がた)の唐揚(からあ)げ専門店(せんもんてん)も
多(おお)く見(み)かけます。

・・・・・

今回(こんかい)のコラムはここまで。
次回(じかい)はおうちでお弁当(べんとう)を作(つく)る際(さい)に
よく登場(とうじょう)する
お弁当(べんとう)グッズについてご紹介(しょうかい)したいと
思(おも)いますので、
どうぞお楽(たの)しみに♪
それではまたお会(あ)いしましょう^^
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Китайский   Fluent
Английский   Just a few words

Сейчас популярно

« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat