イタリア語の勉強で大事なこと【❷ 配点】CILS作文の配点から

Noritalia


みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。


さて、今日のテーマは イタリア語の勉強で大事なこと【❷ 配点】CILS作文の配点からです!



イタリア発のイタリア語検定試験CILS。作文課題の点数配分に注目しよう


作文課題は全部で2つ。


課題1は描写や説明、意見を述べたりする「一人語り」課題。

課題2は、手紙や予約、クレームなど、「誰かに向かって書く」課題です。


合計20点満点。11点以上で合格となります。
(レベルAは12点満点。7点以上で合格)


ではその点数の配分はどうなっているんでしょう。

気になりますよね!



作文課題。点数配分は?


チェック項目は全部で5つ。

5つ全てのチェック項目がある課題2で配点の比較をしたいと思います。
課題1では、以下の"様式に沿った内容と文体"がありません)


【レベルA】
a) efficacia comunicativa
(コミュニケーション力。最高1,5点)
b) adeguatezza di contenuto stilistica alla tipologia testuale
(テキストの様式に沿った内容と文体。最高1点)
c) correttezza morfosintattica
(構文の正確さ。最高1,5点)
d) adeguatezza e ricchezza lessicale
(語彙の適切性・豊富さ。最高1点)
e) ortografia e punteggiatura
(スペルと句読点。最高1点)

合計6点満点


【レベルB】
a) efficacia comunicativa
(コミュニケーション力。最高3点)
b) adeguatezza di contenuto stilistica alla tipologia testuale
(テキストの様式に沿った内容と文体。最高1点)
c) correttezza morfosintattica
(構文の正確さ。最高3,5点)
d) adeguatezza e ricchezza lessicale
(語彙の適切性・豊富さ。最高1,5点)
e) ortografia e punteggiatura
(スペルと句読点。最高1点)

合計10点満点


【レベルC】
a) efficacia comunicativa
(コミュニケーション力。最高2点)
b) adeguatezza di contenuto stilistica alla tipologia testuale
(テキストの様式に沿った内容と文体。最高1点)
c) correttezza morfosintattica
(構文の正確さ。最高4点)
d) adeguatezza e ricchezza lessicale
(語彙の適切性・豊富さ。最高2点)
e) ortografia e punteggiatura 
(スペルと句読点。最高1点)

合計10点満点



数字だと分かりにくいので、グラフにしてみます。


小さくて見にくい時は、ズームしてね。


【レベルA】
5つの項目のバランスが良いですね。
これは、初級ではバランス良く全てを学びましょう、という事を意味していると思います。

【レベルB】
バランスが少し偏ってきました。
これは、BレベルではAレベルよりも「伝える力」と「文法力」が重視される事を意味します。

【レベルC】
構文の正確さがダントツ一位になりました。
これは、何よりも文法の正確さが求められるということを意味します。


初級から上級にかけて、どのようなことを大切にしていけばいいのか。
CILSが求めていることがうっすらと見えてきませんか?


では、次回からこのグラフに基づき、初級・中級・上級向けの勉強方法について一緒に見ていきましょう!


NORITALIA


・・・・


プロフィールページで、自己紹介。日本語字幕付きですのでぜひご覧ください♪

Noritalia プロフィールビデオ「日本人が苦手なイタリア語の子音、Rについて話します!」


「組み合わせて唱えるイタリア語」Youtubeにて好評配信中!


カフェトークイタリア語講師、 NoritaliaのYoutubeチャンネル!

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Итальянский   Near-Native
Английский   Daily conversation

Сейчас популярно

  • Итальянский

    リスニング力を鍛えるためには(1)

    みなさんこんにちわ。Noritaliaです!今日は、 外国語を勉強する中でリスニング力をどうやって鍛えていくかについて考えてみたいと思います。イタリア語は比較的聞き取りやすい言葉ですよね!勉強してし...

    Noritalia

    Noritalia

    2
    7190
    May 25, 2021
  • Итальянский

    実用イタリア語検定1級

    さてさて、こちらのカフェトークに登録させていただき、ウキウキしている私。少し私のイタリア語検定の経験と対策を書いてみようかなと思います。少し長文ですー。 実用イタリア語検定試験と言うのは、国際市民交...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    6775
    May 14, 2021
  • Итальянский

    実用イタリア語検定3級・2級・1級。級別の勉強方法について

    みなさん、こんにちは!日本語・イタリア語講師のNORITALIAです!先日のランキングで、とうとうリピートランキング2位に下がってしまいましたが、全てのランキングで5位以内に入らせていただきました。...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    6101
    Nov 7, 2021
  • Итальянский

    イタリア語のアウトプットについて考える

    皆さん、初めまして。新しく登録致しましたイタリア語講師のNoritaliaです。中部イタリアのアドリア海沿いの田舎、秋にはトリュフの匂いがする山の近くに住んでおります。 どうぞよろしくお願いいたしま...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    6033
    May 12, 2021
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat