Thumbnail Image

お城も出題されました&伝検の結果報告

Weekly Topic: Learning for travel: Planning your spring adventures

Fukumaru

こんにちは。
最近、日本伝統文化検定(伝検)の投稿が続いておりますが、今日は、春の旅のお誘いと試験の結果報告です。結果というのは、私の結果ではなく、試験全体の結果ですよ♪


先日、3級の検定試験を受験してきましたが、CBT試験というパソコンの画面に問題が次々表示され、マウスでポチポチと回答するという方法でした。
おもしろかったのは、すべての問題に美しいカラー写真が付いていたこと。写真そのものが問題というよりは、問題文の補助として使われていたと思います。その中に、上のお城の写真もありました。

どこのお城かお分かりになりますか?



・・・姫路城です。

問題としては、天守閣のことだったか世界遺産登録のことだったか石垣のことだったか詳細は忘れましたが、この写真が助けになりました。

今週の講師コラムのテーマは「春の旅を計画しよう」ですが、春の姫路城はすばらしいのではないでしょうか。


ところで、昨日、伝検のメルマガで今回の試験データが公開されました。伝検は今回が初めての実施ですので、受験者は五里霧中で受験しましたが、このデータで難易度や受験者数などがようやく分かります。

~~~第1回検定結果~~~
申込期間: 2024年9月20日~2025年1月28日
受験期間: 2024年11月29日~2025年1月31日
申込者数: 496人(2級157人、3級339人)
受験者数: 440人(2級138人、3級302人)
合格者数: 134人(2級30人、3級104人)
合格率 : 2級21.7%、3級34.4%
最高正答率:2級85%、3級90%
~~~~~~~
この合格率をどう見るかですが、私は3級で十分難しかったので、3級合格率34.4%は多いと思うし、2級で85%正解した人がいるというのも驚きです。

ちなみに、英検2級の合格者が26.4%、準2級が36.7%だそうなので(英検と比べるのがいいかどうか分からないけれど)、それと同じくらいとすると、やや難しい試験なのでは。
(自分が難しかったから、難しい試験だったことにしたい…)

さてさて、伝検は合格すると、ごほうびに小さな工芸品がいただけることになっています。2月中に届くそうなので、届いたらご覧に入れますね♪

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Inglese   Sufficiente
Francese   Insufficiente
Coreano   Insufficiente
Cinese   Insufficiente

Le rubriche di Fukumaru più lette

  • おすすめの秋の1曲―鹿の遠音

    こんにちは。伝統音楽講座の講師をしている福まるです。ここ千葉県では、急に季節が変わり、今朝は長袖を着ています。もう秋ですね。最近、私がYoutubeで見つけて聴いている曲をご紹介したいと思います。そ...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    2295
    Oct 8, 2023
  • アートなカボチャで秋の味覚!

    伝統音楽の講師の福まるです。義母がアートなカボチャを送ってくれました♪毎年この時期に送ってくれるのですが、普通のカボチャと違ってどう調理したら良いかよく分からず、だめにしてしまうこともしばしば。ごめ...

    Fukumaru

    Fukumaru

    2
    2266
    Oct 2, 2023
  • 私が出会った1曲ータクシーム

    こんにちは。伝統音楽の講師の福まるです。今日、作曲家西村朗さんの訃報に接しました。まだまだ現役でご活躍されると思っていたので、とても悲しいです。でも、西村さんのお名前を聞いて、ある曲を思い出しました...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    2037
    Sep 20, 2023
  • スタート早々、1週間お休みしていました

    こんにちは! 福まるです。先週、講師デビューをしたのですが、その後、まったく稼働できていません。というのも、講師プロフィール公開の翌日から新型コロナにかかってしまったから。泣く泣くスケジュールをクロ...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    1978
    Sep 16, 2023
« Tutte le rubriche
Got a question? Click to Chat