国際交流(こくさいこうりゅう)のボランティア

Pikari

今週(こんしゅう)は、シンガポールからお客様(きゃくさま)が来(こ)られて
平日(へいじつ)にお仕事(しごと)を お休(やす)みして ボランティアをしました。

シンガポールからのおきゃくさま に 観光案内(かんこうあんない)や通訳(つうやく)で
日本(にほん)での滞在(たいざい)を楽しんでもらえるよう お手伝(てつだ)いしました。

残念(ざんねん)なことに、今回(こんかい)日本(にほん)はいつもよりとてもさむい日が
続(つづ)いていましたので、さくらを見(み)ることが できませんでした。
菜(な)の花(はな)も まだ 咲(さ)いて いません。
来年(らいねん)は、もっと暖(あたた)かくなって 花見(はなみ)を楽(たの)
しんでいただけたらいいなと 思(おも)います。

シンガポールの方(かた)はエネルギッシュなので、一緒(いっしょ)にいて
とても元気(げんき)をもらえます。

とても楽しくて充実(じゅうじつ)した時間(じかん)でした。

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

課程

初學日語

25 分鐘
1,000
不接受評價/這篇投稿不接受評價

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   精通

Pikari 講師的人氣專欄

  • 映画『今を生きる』

    今週のテーマは、人生に影響を与えた映画または本です。私は子供の頃から映画を観るのが好きで、週1くらいで観ていました。中でも、記憶に残っているのが『いまを生きる』です。全寮制名門進学校に赴任してきたロ...

    Pikari

    Pikari

    0
    3624
    2023 年 1 月 17 日
  • 理想の仕事(りそうの しごと)

    仕事(しごと)において、ワークライフバランスが保てる(たもてる)ことが 理想(りそう)です。贅沢(ぜいたく)をいえば 仕事(しごと)と私生活(しせいかつ) どちらも 楽しみたいのです。今(いま)は、...

    Pikari

    Pikari

    0
    3444
    2022 年 6 月 15 日
  • 子供の頃、なりたかった職業

    小学生(しょうがくせい)になったばかりの時(とき)は、画家(がか)になりたいと思っていました。  私の親戚(しんせき)には画家が4人もいて、夏休(なつやす)みになると、泊(と)まりに来(き)てたので...

    Pikari

    Pikari

    0
    3101
    2022 年 6 月 29 日
  • Talking about my morning routine...

    I usually wake up at 5:40a.m in the morning.It is because I need to prepare the breakfast for my fa...

    Pikari

    Pikari

    0
    2548
    2022 年 5 月 4 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢