12月からカフェトークでピアノ講師を始めて昨日で25回目のレッスンを終えました♪
みなさま本当にありがとうございます(^^)
これからも楽しいピアノのレッスンの時間をお届けできるようにがんばります〜!
昨日の25回目のレッスンは初めての大人の生徒さんでした!
ピアノのモチベーションのお悩みにぶつかることありますよね、、、
・楽譜が難しくなりついていけなくなった
・間違えることばかり気になり練習のやる気が起きない
・毎日1回でもピアノに触る→週2回でも→月2〜3回すら続かない
などなど
どうすれば練習が習慣化できるのか、、、
どうすればやる気が持続するのか、、、
などの問題解決は難しく考えすぎないことだと私は思っていますー笑!
練習への課題のハードルを低くしましょー♪
まずは、右手だけ週1回弾く→左手だけ週1回→両手だけ週1回弾いてみよう(o^^o)
えっ!たったそれだけですか?
はい(^^)
その〜だけの回数の積み重ね。
でも1年で考えると大きな積み重ねになりませんか??
まずは細かいことは気にせず、週に一度だけピアノに触れてみる。
月に換算すると4回も練習したことにつながります!
それを年で換算するとーほら??小さな積み重ねって大事ですよね笑
ピアノのモチベーションの維持に詰まった時は、練習の中身がとかのハードルを下げてみてとりあえず、この練習の考え方を意識してみてください(*ˊᵕˋ*)
ピアノの人生や世界観がきっと変わりますよ♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではまたお会いしましょう(*´︶`*)ノ
Comments (0)