ピアノのレガートを綺麗に弾くコツ

Kana K

こんばんは!
かなでピアノスクールのカナです??♪

「なめらかに弾きたいのに、音がつながらない…」
そんな悩みを解決するために、
今日はより自然なレガートを実現するための3つのテクニックを紹介します!

  1. 指を鍵盤から“離さない”
    音と音をしっかりつなげるには、
    次の音を押す前に前の音を離さないこと!
    ?? 鍵盤にしっかり触れたまま、指をスライドさせるように動かす
    ?? 脱力しすぎず、適度な圧をかけて指を支える

     

  2. 手首を柔らかく使う
    ガチガチの手首では、流れるようなレガートは生まれません!
    ?? 手首をほんの少し動かしながら弾くことで、
    進行方向に手首から引っ張られるよう、自然なつながりが生まれる
    ?? 力まないように、軽く上下に「手首から持ち上げられるような感覚」でしなるような感覚を持つ

     

  3. フレーズを"息"で感じる
    音のつながりは、ただ指を並べるだけではなく、
    フレーズの流れを意識することが大事!
    ?? 歌うように、息を吸って吐くイメージで弾く
    歌の音量をそのまま真似る
    ?? フレーズごとの山や方向性を考え、なめらかなラインを描くように
    音量を微妙に変える

?? レガートの美しさは、音楽の表情を大きく左右する!
今日紹介した3つを意識してみてください!

 

かなでピアノスクール
?? https://kana-piano-school.site/

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Popular ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   流利
法語   只能說一點

Kana K 講師的人氣專欄

  • ピアノコンクールで入賞するための練習法

        ピアノコンクールで入賞するためには、単に毎日練習するだけでは不十分です。大体的に下の3つの観点から練習を見直すと、個性あるだけではなく、高い水準でミスの少ない演奏を実現できます。 1. ...

    Kana K

    Kana K

    0
    486
    2025 年 2 月 10 日
  • 【速いパッセージを安定して弾くコツ】

    こんにちは!かなでピアノスクールのかなです! コンクールや発表会で、速いパッセージが転んでしまった経験はありませんか?指を正確に動かすためには、ただ速く弾くだけではなく、適切な練習方法が必要です。今...

    Kana K

    Kana K

    0
    379
    2025 年 2 月 17 日
  • 【音楽をより感動的にするための3つの工夫】

    ピアノ演奏は、ただ音を並べるだけではなく、聴く人の心に響く表現が大切です。今回は、演奏をより感動的にするための3つのポイントを紹介します。  **1. 曲の背景を理解する**   作曲者の意図や時代...

    Kana K

    Kana K

    0
    376
    2025 年 2 月 15 日
  • 【表現力を極める!フレーズを生かす3つのコツ】

        こんばんは!かなでピアノスクールのかなです^_^    感動を生む演奏には、**フレーズの表現力**が不可欠! ただ弾くだけではなく、音楽の流れを意識することで、聴き手の心を動かせます。  ...

    Kana K

    Kana K

    0
    365
    2025 年 2 月 20 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢