月曜日は、
私のFPとしてのスタンスとか、
FPの仕事についてお伝えしていますが、
時々、海外のお金事情もお伝えしようと思います。
今回は、リボ払いについてです。
クレジットカードを使ったとき、
リボ払いにすると、利息がものすごく高いので、
止めましょう!一括払いにしましょう!
という話は、よく聞くと思います。
アメリカの場合も、同様に金利は高いのですが、
物価の上昇が激しく、それにお給料が追い付かなくて、
とりあえず払えるだけ払う・・・
そのためにリボ払いにしている人たちが増えてきた
という話を読みました。
カード利用者の11%がリボ払いにしているようで、
借入残高も増え居ている状況。
国全体としては、まだ危機的状況とはしていませんが、
リボ払いをしている本人にとっては危機的状況。
日常的に必要なものしか買っていないのに、
「それ以上払えないから」という理由で
リボ払いになってしまったら、もう抜け出せません。
そうならないうちに、
・支払総額は必ず気を付ける。
・リボ払いは使わない。
を心がけておきましょう。
回應 (0)