終活に関する親側の意識調査にこんなのがありました。
辻・本郷 ITコンサルティング株式会社さんが
20~80代 207名の男女を対象に行ったものです。
・遺産の使い道は、自由にしてもらっていい
・遺産の残したい形は、
1位 現金で
2位 保険で
・6割の親は、相続人に平等に残したいと思っている
・7割の親は、子供に財産を聞いてもらってかまわないと思っている
財産を聞いてもらってかまわないのは、
相続人(子供)たちが、後々、相続のことで困らないように
と思っている親が多いようです。
未だに、
「金のことは心配するな。一生困らないだけ残してある」
という古い考え方で、一切お金の話はしないという
親御さんもいる一方で、
きちんと子供たちのことを考えて、
子供と話し合ったり、遺言書を書く人も増えてきています。
子供側は、躊躇せずに
親御さんに聞いてみましょう。
GWは終わっちゃいましたが、
家族・親族で集まる機会がある時には、
ぜひ、終活のお話もしてみてください。
回應 (0)