【ブログ】FPとして:悪徳すぎる・・・

Abemomo

お金の相談に乗る専門家とか、業者さんは

たくさんいますけれども、

相談者側から見て、

必ずしも、良い人たちとは限りません。

 

なぜなら、彼らは商品を売るのが目的なので、

相談者さんに正直ベースで話しているとは限らないからです。

 

 

先日、お客様から聞いた話では、

お勤め先の互助会と提携している業者さんなので、

安心だと思って相談したら、

保険を5種類くらい勧められた・・・と言っていました。

 

キャッシュフロー表も作ってくれたらしいのですが、

話を聞く限り、全くのでたらめ。

 

保険に加入させるために、

「老後、こんなにお金が足りませんよ」と

不安を煽るように作って見せているようでした。

 

恐らく、「老後これくらいの支出です」という話を

したと思うのですが、

一方で、年金や退職金が入ってきますという、

安心材料には触れなかったのではないかと思われます。

 

 

お勤め先の提携先の業者ですら、そういうレベルなのかと思ったら、

ほんと、一般の方たちが安心して相談できるところって

少ないのだなと、

これが現実なのだとびっくりしてしまいました。

 

自分のお金が老後まで大丈夫かどうなのか、

専門家に相談するのはとても良いことです。

 

でも、相談してみて「あれ?」と思ったら、

他の人のアドバイスもぜひ聞いてみてください。

 

そして、できるなら、J-FLRCやFP協会のような、

本当に中立的な立場でアドバイスしてくれるところに

相談してみてください。

 

トップページにJ-FLRC無料相談の案内を載せていますので、

 

ぜひご覧ください。

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   精通

Abemomo 講師的人氣專欄

  • 俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    18141
    2016 年 1 月 12 日
  • 【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    17053
    2015 年 8 月 14 日
  • 俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    16774
    2015 年 11 月 26 日
  • 俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15354
    2015 年 8 月 13 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢