ピアノ上達|発表会で本番に強くなるために③|緊張で頭が真っ白になる人にこそ「覚えておく場所」を決める

Kana K

 

かなでピアノスクールのかなです。

発表会で、「弾く直前まで大丈夫だったのに、舞台に立った瞬間、頭が真っ白になった」
そんな経験がある人、多いんじゃないでしょうか。

この「真っ白」、なぜ起こるかというと、脳の中に“今なにをするか”が入ってないからなんです。
緊張って、空白にスルスルと入り込んでくるんですよね。
だからこそ、最初から“脳にやることを持たせておく”ことが本当に大事。

私が生徒にも伝えているのは、**「本番前に、ここだけはこう弾きたいって場所を、絶対に3つ決めておく」**という方法。

たとえば、

・この1小節の終わりだけは柔らかく抜く
・ここは1拍長めに呼吸をとる
・このフレーズは語りかけるように入る

みたいな小さなこだわりを、具体的に記憶しておく。

で、本番ではそれを**“思い出す”作業に集中する。**

すると不思議なことに、**「あ、今この部分だった!」「よし、ここを思い出して弾こう」**って、
緊張どころじゃなくなってくるんです。

これは、「緊張しないようにしよう」ではなくて、
“緊張に意識を持っていかれる隙をなくす”というやり方。

しかも、「3つのポイントを覚えておく」っていうのがちょうどよくて、
1つだと忘れるし、5つだと負担が大きい。
3つくらいだと、緊張しててもギリギリ頭に残ってるんです。

それを1個ずつ実行してるうちに、脳がそっちで手いっぱいになって、緊張が入り込む場所がなくなってくる。

つまり、「思い出すこと」で頭の中を埋める=緊張に入り込ませない防御壁をつくるってことです。

これ、ほんとに効果あります。
私も本番のとき、自分で決めたその3つをただ実行することに集中して、
気づいたら曲が終わってたっていうこと、何度もあります。

「弾けるかどうか」じゃなくて、「思い出せるかどうか」が本番を支えてくれることもある。
そう思って、“思い出す準備”を、ちゃんと練習と同じくらい大事にしてみてください。

かな

#オンラインピアノレッスン #ピアノレッスン #大阪ピアノ教室 #ピアノ上達 #大阪本町ピアノ #大阪市ピアノ教室 #かなでピアノスクール #オンラインピアノレッスン英語 #英語でピアノレッスン #ピアノ教室生徒募集中 #大人のピアノレッスン #ピアノ練習法 #PianoLessonsOnline #EnglishPianoLesson #出張ピアノレッスン #東京ピアノレッスン

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Popular ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   流利
法语   只能说一点

Kana K 讲师的人气专栏

« 讲师专栏首页
在线客服咨询