ピアノ上達|発表会で本番に強くなるために③|緊張で頭が真っ白になる人にこそ「覚えておく場所」を決める

Kana K

 

かなでピアノスクールのかなです。

発表会で、「弾く直前まで大丈夫だったのに、舞台に立った瞬間、頭が真っ白になった」
そんな経験がある人、多いんじゃないでしょうか。

この「真っ白」、なぜ起こるかというと、脳の中に“今なにをするか”が入ってないからなんです。
緊張って、空白にスルスルと入り込んでくるんですよね。
だからこそ、最初から“脳にやることを持たせておく”ことが本当に大事。

私が生徒にも伝えているのは、**「本番前に、ここだけはこう弾きたいって場所を、絶対に3つ決めておく」**という方法。

たとえば、

・この1小節の終わりだけは柔らかく抜く
・ここは1拍長めに呼吸をとる
・このフレーズは語りかけるように入る

みたいな小さなこだわりを、具体的に記憶しておく。

で、本番ではそれを**“思い出す”作業に集中する。**

すると不思議なことに、**「あ、今この部分だった!」「よし、ここを思い出して弾こう」**って、
緊張どころじゃなくなってくるんです。

これは、「緊張しないようにしよう」ではなくて、
“緊張に意識を持っていかれる隙をなくす”というやり方。

しかも、「3つのポイントを覚えておく」っていうのがちょうどよくて、
1つだと忘れるし、5つだと負担が大きい。
3つくらいだと、緊張しててもギリギリ頭に残ってるんです。

それを1個ずつ実行してるうちに、脳がそっちで手いっぱいになって、緊張が入り込む場所がなくなってくる。

つまり、「思い出すこと」で頭の中を埋める=緊張に入り込ませない防御壁をつくるってことです。

これ、ほんとに効果あります。
私も本番のとき、自分で決めたその3つをただ実行することに集中して、
気づいたら曲が終わってたっていうこと、何度もあります。

「弾けるかどうか」じゃなくて、「思い出せるかどうか」が本番を支えてくれることもある。
そう思って、“思い出す準備”を、ちゃんと練習と同じくらい大事にしてみてください。

かな

#オンラインピアノレッスン #ピアノレッスン #大阪ピアノ教室 #ピアノ上達 #大阪本町ピアノ #大阪市ピアノ教室 #かなでピアノスクール #オンラインピアノレッスン英語 #英語でピアノレッスン #ピアノ教室生徒募集中 #大人のピアノレッスン #ピアノ練習法 #PianoLessonsOnline #EnglishPianoLesson #出張ピアノレッスン #東京ピアノレッスン

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Fluent
French   Just a few words

Kana K's Most Popular Columns

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat